フーガ 51の1月2日(火)初詣参拝part3・丹生川上神社上社⛩️中社⛩️下社⛩️・三社巡り・吉野神宮⛩️・交通安全ステッカーGETに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フーガ 51の1月2日(火)初詣参拝part3・丹生川上神社上社⛩️中社⛩️下社⛩️・三社巡り・吉野神宮⛩️・交通安全ステッカーGETに関するカスタム事例

フーガ 51の1月2日(火)初詣参拝part3・丹生川上神社上社⛩️中社⛩️下社⛩️・三社巡り・吉野神宮⛩️・交通安全ステッカーGETに関するカスタム事例

2024年01月07日 21時28分

takechan51part2のプロフィール画像
takechan51part2日産 フーガ 51

熊本県の震災にあった前愛車を2023年4月にギア損傷で廃車( ̄▽ ̄;) またまた全国で探して愛知県豊橋市で79000キロのtypeS見つけ6月に納車(^_^)/ 取りに行った次の週に大雨で水害発生また危なかった( ̄▽ ̄;) (^_^;) 現在匍匐前進で移植中(^_^;)

フーガ 51の1月2日(火)初詣参拝part3・丹生川上神社上社⛩️中社⛩️下社⛩️・三社巡り・吉野神宮⛩️・交通安全ステッカーGETに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんわ(⌒0⌒)/~~
今日は三連休の真ん中の日曜出勤でした(^_^;)
今回も1月2日(火)に早朝から初詣part3になります(⌒0⌒)/~~
一枚目は奈良県吉野郡川上村の丹生川上神社⛩️をバックに撮りました(⌒0⌒)/~~

フーガ 51の1月2日(火)初詣参拝part3・丹生川上神社上社⛩️中社⛩️下社⛩️・三社巡り・吉野神宮⛩️・交通安全ステッカーGETに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

part2では龍穴神社⛩️に龍鎮神社⛩️に御井神社⛩️参拝した後、奈良県吉野郡東吉野村の『丹生川上(にゅうかわかみ)神社⛩️中社』に向かいました(⌒0⌒)/~~
30分ほどで到着しましたが、辰年にYouTubeでもお勧め神社⛩️と紹介されてるからか、いつも停める本殿前の駐車場が満杯で( ̄▽ ̄;)
500m離れた第2駐車場に停めて丹生川上神社中社に向いて歩いてる最中にこの丹生神社⛩️を発見参拝しました(⌒0⌒)/~~
祭神は、彌都波能売神(みづはのめのかみ)をお祀りし、丹生川上神社の旧社地として古くから親しみを込めて「本宮ほんぐうさん」と称されているそうですよ(≧∇≦)b
神武天皇の御代は神籬式の神として崇敬され、天武天皇白鳳4年(675)に初めて社殿を建て、創祀されたものが丹生神社です(≧∇≦)b
また丹生川上神社と本宮さんどちらかだけのお参りは「片参り」になると言い伝えられています(・・;)
第2駐車場に誘導されて良かった( ̄▽ ̄;)(苦笑)

フーガ 51の1月2日(火)初詣参拝part3・丹生川上神社上社⛩️中社⛩️下社⛩️・三社巡り・吉野神宮⛩️・交通安全ステッカーGETに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

丹生神社⛩️参拝して橋を渡り、蟻通橋北詰には、徳川家康公をお祀りする東照宮⛩️、上社のご祭神である高龗神・下社のご祭神である闇龗神をお祀りする水神社⛩️もあり、参拝しました(⌒0⌒)/~~
第2駐車場に案内されてホンマ良かった(≧∇≦)b(笑)

フーガ 51の1月2日(火)初詣参拝part3・丹生川上神社上社⛩️中社⛩️下社⛩️・三社巡り・吉野神宮⛩️・交通安全ステッカーGETに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

で、第2駐車場から丹生川上神社中社⛩️到着(⌒0⌒)/~~
何時もなら境内駐車場から拝殿へ向かってましたが(^_^;)
今回は鳥居から入り参拝しました(^_^;)(笑)
丹生川上神社中社⛩️の御祭神は「罔象女神(みずはのめのかみ)」で、伊邪奈岐命(いざなぎのみこと)・伊邪奈美命(いざなみのみこと)夫婦神の御子神にして水一切を司る神様です(⌒0⌒)/~~
拝殿からの参拝を終えた後に、
1.『叶えの大杉』樹齢1000年余、樹高51.5m、幹廻り7.3mの杉の古木で大杉の幹に両手を当て、心の願いを口唱すれば、ご神威が授かる処から、お願いしてきました(^_^;)
2.丹生の真名井(清めのお水)頂いて(≧∇≦)b
3.丹生のなでフクロウを撫でて、丹生川上神社中社⛩️を後にしました(≧∇≦)b

フーガ 51の1月2日(火)初詣参拝part3・丹生川上神社上社⛩️中社⛩️下社⛩️・三社巡り・吉野神宮⛩️・交通安全ステッカーGETに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そして一枚目に載せた奈良県吉野郡川上村の丹生川上神社上社⛩️に到着(⌒0⌒)/~~
こちらも参拝者が多く(^_^;)
どれだけ離された駐車場案内されるかと構えてましたが(・・;)
タイミング良く一番近い駐車場が空いていて、更に本殿に一番近い場所が前から入ると停めにくいので最初から空けてあったみたいでしたので、手前の本来停める駐車スペースで方向転換してバックで駐車し、運良く本殿をバックで撮れました(⌒0⌒)/~~
ここでは一番近くが空いていて良かったです(≧∇≦)b

フーガ 51の1月2日(火)初詣参拝part3・丹生川上神社上社⛩️中社⛩️下社⛩️・三社巡り・吉野神宮⛩️・交通安全ステッカーGETに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

本殿参拝(⌒0⌒)/~~
丹生川上神社上社⛩️の御祭神は高龗大神(たかおかみのおおかみ)で龍神にて水・雨を掌られる大神様です。
生きとし生けるものは、すべて水無くしては生命を保持することはできません。
そして、「農」を以て国の基礎としてきた我が国においては、雨を降らせ、また止めるなど、雨を掌られるこの大神様に対する人々の尊崇の念は極めて篤く、古来より今日に至るまで変わることなく続いています。
この大神は、神代において伊弉諾尊(いざなぎのみこと)が火の神かぐつち神を斬り給うた時に生(あ)れませる神様です(・・;)

フーガ 51の1月2日(火)初詣参拝part3・丹生川上神社上社⛩️中社⛩️下社⛩️・三社巡り・吉野神宮⛩️・交通安全ステッカーGETに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

そして丹生川上神社下社⛩️到着(⌒0⌒)/~~
祭神は、天武天皇の御代に奉斎された日本最古の水の神・闇龗神(くらおかみのかみ)をお祀りしています(⌒0⌒)/~~
日本最古の水神を祀る社。この社に雨を祈り黒馬 晴を祈り白馬を献ずることが絵馬の起源となる。明神大社(神々の中で特に古来より霊験が著しいとされる神に対する国家が与えた称号)に列し、二十二社(国家の重大事、天変地異の時などに朝廷から特別の奉幣を受けた神社)に数えられ明治に官幣大社となった神社⛩️になります(⌒0⌒)/~~

フーガ 51の1月2日(火)初詣参拝part3・丹生川上神社上社⛩️中社⛩️下社⛩️・三社巡り・吉野神宮⛩️・交通安全ステッカーGETに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

丹生川上神社下社⛩️の拝殿から参拝(⌒0⌒)/~~

フーガ 51の1月2日(火)初詣参拝part3・丹生川上神社上社⛩️中社⛩️下社⛩️・三社巡り・吉野神宮⛩️・交通安全ステッカーGETに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

丹生川上神社下社⛩️の拝殿の裏には、神社建築では全国的に珍しい、天に伸びるよう設えられた75段の屋根付き階(きざはし)は必見です。

フーガ 51の1月2日(火)初詣参拝part3・丹生川上神社上社⛩️中社⛩️下社⛩️・三社巡り・吉野神宮⛩️・交通安全ステッカーGETに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

丹生川上神社三社⛩️を巡って時間は15時になり、もう一社ぐらい行けるかなと、奈良県吉野郡吉野町の吉野神宮に来ました(⌒0⌒)/~~
駐車場に紅葉🍁撮りには良く来ますが(^_^;)
参拝は久々です(^_^;)(苦笑)

フーガ 51の1月2日(火)初詣参拝part3・丹生川上神社上社⛩️中社⛩️下社⛩️・三社巡り・吉野神宮⛩️・交通安全ステッカーGETに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

吉野神宮の祭神は後醍醐天皇になります(⌒0⌒)/~~
吉野神宮の大きい絵馬(≧∇≦)b
アニメチックでした(≧∇≦)b

フーガ 51の1月2日(火)初詣参拝part3・丹生川上神社上社⛩️中社⛩️下社⛩️・三社巡り・吉野神宮⛩️・交通安全ステッカーGETに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

丹生川上神社中社⛩️→上社⛩️→下社⛩️回って三社巡り達成(⌒0⌒)/~~
矢に三社の御守りGETしました(⌒0⌒)/~~

フーガ 51の1月2日(火)初詣参拝part3・丹生川上神社上社⛩️中社⛩️下社⛩️・三社巡り・吉野神宮⛩️・交通安全ステッカーGETに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

この日の手に入れた御守り(⌒0⌒)/~~
大神神社⛩️は年末に手に入れてるので、旧正月位に入れ換えようかなと(≧∇≦)b
海神社⛩️の交通安全御守りはもう車に飾り済み(≧∇≦)b
龍穴神社⛩️は交通安全御守り売り切れてました( ̄▽ ̄;)
龍鎮神社⛩️は御守り等は無かった( ̄▽ ̄;)
画像の左の御札は三社巡りで三つの御守りGETしたら頂きました(⌒0⌒)/~~
真ん中の交通安全ステッカーは上から下社⛩️・中社⛩️・上社⛩️(≧∇≦)b
下社⛩️だけ色合いは派手だし形違う(・・;)
三社巡りの白・黒・赤だったら良かったな(・・;)
真ん中の一番上は吉野神宮の交通安全御守り(≧∇≦)b
右上は丹生川上神社下社⛩️の交通安全御守り(≧∇≦)b
右真ん中は丹生川上神社下社の必勝御守り(≧∇≦)b
財布に入れてます(⌒0⌒)/~~

日産 フーガ 512,853件 のカスタム事例をチェックする

フーガ 51のカスタム事例

フーガ 51

フーガ 51

おはようございます(≧∇≦)b今回は春の龍穣会珍道中5月4日(日)帰り編part2になります(≧∇≦)b場所は長野県上田市になります(≧∇≦)bはい🙋上田...

  • thumb_up 83
  • comment 11
2025/05/13 06:58
フーガ 51

フーガ 51

おはようございます(≧∇≦)b今日の一枚目は車の画像が無いので『過去画です(^_^;)』(笑)今回は春の龍穣会珍道中5月4日(日)帰り編part1になりま...

  • thumb_up 102
  • comment 10
2025/05/12 07:38
フーガ 51

フーガ 51

おはようございます(≧∇≦)b二週間ぶりのカラオケ🎤🎶金土連チャン行ってきました(≧∇≦)b絶賛声変わり中(≧▽≦)(笑)今回は春の龍穣会珍道中5月3日(...

  • thumb_up 84
  • comment 16
2025/05/11 08:46
フーガ 51

フーガ 51

過去車になりますが、HY51FUGAに付けていた、柿本マフラーが最高でした🎵キラッと光るテールエンドに重低音のV6サウンドを奏でてくれました✨ホントこの頃...

  • thumb_up 110
  • comment 7
2025/05/10 08:22
フーガ 51

フーガ 51

おはようございます(≧∇≦)b昨夜は二週間ぶりにカラオケ🎤🎶行ってきました(≧∇≦)b今年はじめてGW含めて二週間行かなかったからLINEで生存確認されま...

  • thumb_up 113
  • comment 8
2025/05/10 05:42
フーガ 51

フーガ 51

おはようございます(≧∇≦)b今週は水曜日からの週の始まりやから、一週間が早い(≧∇≦)b今回は春の龍穣会珍道中5月3日(土)part2待ち合わせ前編その...

  • thumb_up 108
  • comment 6
2025/05/09 06:48
フーガ 51

フーガ 51

おはようございます(≧∇≦)bやっぱり旅の疲れは無いと言いながら、GW明けの仕事は疲れますね( ̄▽ ̄;)(笑)今回は春の龍穣会珍道中5月3日(土)part...

  • thumb_up 106
  • comment 6
2025/05/08 07:51
フーガ 51

フーガ 51

おはようございます(≧∇≦)b昨日はGWの最終日前日まで5日連続の車中泊でしたが、意外と寝れたのか🤔長野のささらの湯で温泉に浸かったからなのか🤔あまり疲れ...

  • thumb_up 108
  • comment 6
2025/05/07 07:25
フーガ 51

フーガ 51

おはようございます(≧∇≦)bお陰さまで昨日の15時に無事に帰宅しました(≧∇≦)b今回は春の龍穣会珍道中5月2日(金)part3になります(≧∇≦)b場...

  • thumb_up 111
  • comment 18
2025/05/06 06:00

おすすめ記事