LSのLS460・リモートタッチ交換に関するカスタム事例
2025年06月30日 18時30分
前々からやりたかった40LS後期最終型のリモートタッチの移植。
40LSの後期といっても、大きくわけて前期、中期、後期とあるようで…
ながい販売期間の間に少しずつ改良が加えられています。
40後期からナビゲーションの操作はタッチパネル式ではなく、レクサスお得意のリモートタッチ式に変更になっていますが、その中でも40後期最終型のみリモートタッチパッド横にEnterスイッチが追加されております。
師匠様からヤフオクに安くで出てますよと教えて頂き、早速ポチリました😊
私の車のオリジナルは写真の通りEnterスイッチが無いタイプ
タッチパッド部分がシュッとしていてコレはコレでカッコイイですよね😊
交換後はリモートタッチパッド部分が気持ちこんもりして側面にEnterスイッチが追加されております。
その他、マップボタン横メニューボタン上にリターンボタンが追加されております。
残念ながら、このリターンボタンは押しても無反応でした…
リモートタッチを移植するにあたり、購入した使用感満載のリモートタッチを出来るだけバラシ、清掃・給油をしておきました。
どうしても擦れてしまうパッドとリモートスイッチ部分は思い切って新品を導入しました😊
左が既存品
右が新品
左が既存品
右が新品
テカリ無しのサラはええね🥰
残念ながら本体横に傷がありましたが、流石にコレはどうしようも無く、新品やと目玉飛び出る金額だったので今回は我慢で…
流用は皆さん大好き「カプラーオン」でございます😊