ビートのBác Kuniさんが投稿したカスタム事例
2023年03月26日 16時51分
昨日 タンブルにかけたE07A用のボルト類を
お茶で煮て 黒染めにチャレンジ
やはり 薄らと酸化した所が黒く化学反応するので
錆びないと黒く成りにくい
洗浄後に乾燥し 赤錆が出た所は
明確な黒色に変化した
やり方をしっかりと決めて 酸洗して
中和後に薄らと錆びて来たら 黒染めすると
良い黒染めが出来そうです
昔の銃はこんな事をして 黒染めしたんだろうと
物想いにふけました
2023年03月26日 16時51分
昨日 タンブルにかけたE07A用のボルト類を
お茶で煮て 黒染めにチャレンジ
やはり 薄らと酸化した所が黒く化学反応するので
錆びないと黒く成りにくい
洗浄後に乾燥し 赤錆が出た所は
明確な黒色に変化した
やり方をしっかりと決めて 酸洗して
中和後に薄らと錆びて来たら 黒染めすると
良い黒染めが出来そうです
昔の銃はこんな事をして 黒染めしたんだろうと
物想いにふけました
お疲れ様です。今日は目覚めてすぐに準備して車屋さんへ。フロントのブレーキパッド交換です。サクサクと交換していただきました。その後は買い物ドライブ。曇天です...
お題に乗っかって、現在のマフラーは、Jワークスの風神です。HKSのリーガルを加工して、DAISOの茶こしで出口を作った物。茶こしに飽きて、更に加工しセンタ...
知らんで買うたヤフオク管ですがビートガレージ製らしいですね😅半年ちょっと前に買ったんですがあれから少し値段が上がりました🙄溶接も綺麗で作りが良いです⭕️値...