WRX STIの東京オートサロン2020・レカロ・winmax・ブレーキパッドに関するカスタム事例
2020年01月15日 23時28分
大阪一眼撮影班。 シロクマ会 初代会長。 フォロー稼ぎの方、 車に乗っておられないのにcartuneに登録されている方、投稿が無しもしくは1つのみの投稿の方は一切こちらからはタッチしません。 よろしくお願いしますm(_ _)m WRX ADDICTIONフルエアロ装着! 平成3年7月31日生まれ twitter :nakasan_STI
最後にブレーキパッドのご紹介〜
winmaxって何やねんって思われてる方がおられると思いますので・・・
エンドレスではなく、同じ長野県に会社がありますwinmaxさん。
赤いブレーキパッドが特徴。
近藤エンジニアリングさんもストックで在庫してるぐらいです。
私とあつ100さんはarma AT3をチョイスしてます。
ストリートとミニサーキット用がこの2種類
サーキット走行はこんな感じです。
写真ないけど、ラリー用もあります〜
ブレーキパッドはこんな感じ
ブレーキフルードも販売されていて、左の方を私のvabさんに入れてます〜
ビックローターキットまであるとは知らなかった( ̄▽ ̄;)
vabさんにも適応がありますねー
itzzというブランドでジムカーナとラリー用があったりします。
世界のトシさんや哀川翔さんを生で見る。
息子さんの大輝さんには会えず・・・
導入予定のこれにも試し座りしてきました。
腿の辺りが怪しいが、体をシュッとすればいけると思われる( ̄▽ ̄;)