クロストレックの大山まきばみるくの里・海鮮丼・ドライブ・5月もよろしくお願いします・鳥取最高👍に関するカスタム事例
2025年05月06日 07時17分
車の知識はド素人レベルです。🔰 撮影を通じて交流の幅を広げられたらと思います。😊 フォローバックにつきましては、四国・岡山在住の方、実際にお会いした事がある方を限定とさせて頂いております。🙇♂️ *C a r ・CR-Z (2014/03/31 ~ 2019/06/15) ・WRX S4 (2019/06/15 ~ 2023/04/16) ・クロストレック(2023/04/16 ~ ) *C a m e r a ・EOS R ・EOS R6
つかの間の連休を利用し、彼女の大学時代の友達に会いに、1泊2日で鳥取に行ってきました(*^^*)
道中は瀬戸大橋を渡ったあと、児島ICから下道ドライブw🤣
まずは鳥取の「道の駅 琴の浦」にある「海鮮料理きわみ」を目指しました。
途中の道の駅にて。
香川の道を走ってたら、山道が短い&信号もあったりするのですが、さすが本州、山道の距離も長いですし、信号もほとんどなかったので、ほぼストレスなくドライブを楽しめました✨
無事目的の道の駅に到着。
券売機を利用して注文するのですが、11時の開店前から券売機の前で大行列ができてました😅💦
早めに到着してあらかじめ席を確保できてたのが幸い😂
今回は極海丼を食べました😄
いくつかのネタの中からランダムに乗せてくれるそうです。
どのネタも美味しかったですが、特にカニと甘エビ?がめちゃくちゃ美味しかったです!
この写真見ながら食リポ書いてると、お腹がすいてきそうですww
駐車場からは大山?が見えました⛰️
あいにく山頂は雲に隠れてしましたが、もう5月なのにまだ雪が残ってるんですね!😳
少し時間に余裕ができたので、大山まきば みるくの里に行ってみることに。
大山麓の新緑のトンネルの道が綺麗でした✨
現地は風もあり肌寒かったですが、白バラ牛乳を使用したソフトクリームいただきました!
今まで食べたソフトクリームで断トツに味の濃い牛乳ソフトだったかもです!
まるで生クリームを食べているかのような舌触りなのに、後味はさっぱりしていて、白バラ牛乳の濃厚な味わいを楽しむことができました!
これはまた行かねばw
若干霞んでましたが、市街地も一望できました✨
夜は夜景が綺麗に見えそうですね!
このあとは駐車場の台数の関係で早めに宿泊場所へ向かい、無事彼女の友達と合流できました!😄🙌