595の山椒に関するカスタム事例
2025年05月21日 08時20分
先日スリーハンドレッド直営店の300 POST OSAKA(通称サンポス)へコンテスト受賞賞品の受取に行ってきました。
当初コンピュータを外して送付という条件だったのですが、嫁さん通勤カーが使えないのはちょっと困るので相談したところタイミング合えば店舗で施工できるとのことでお邪魔することに。
さくっと15分ほどでインストール完了🚗←💻
このクルマ(595シリーズ3/ツーリズモ)は回さなくてもそれなりに走るのですが、それをしっかり踏めばパワフル且つ扱い易い感じに仕立てたというのがファーストインプレッションです。(スポーツモード)
※ノーマルモードもそれなりに実用的にはなりましたが軽いステアリングが苦手なんで使いません。
え、感想それだけ?
だって平日の阪神高速はほとんど踏めるハズもなく下道も渋滞にハマり真価は発揮できていない模様。。。また日を改めてしっかり踏んできます🚗💨
スリーハンドレッドさま、サンポスの皆さま、エンジニアさま。この度は素敵な賞品をありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします🫡
話は変わりまして。
帰宅後は病院やら色々用事を済ませ庭のお手入れ。
今年も山椒が実をつけました。もう少し様子みて収穫します🌿
これで少しは「山椒は小粒でもぴりりと辛い」なクルマになったかな。
ま、そんなことはさておき山椒ハイボールとちりめん山椒が楽しみな月曜の夕方でした。