サニートラックのど素人のエンジンハーフチューンにフルオーバーホール・サニトラ・ガレージライフに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
サニートラックのど素人のエンジンハーフチューンにフルオーバーホール・サニトラ・ガレージライフに関するカスタム事例

サニートラックのど素人のエンジンハーフチューンにフルオーバーホール・サニトラ・ガレージライフに関するカスタム事例

2022年07月27日 19時06分

soulのプロフィール画像
soul日産 サニートラック

サニトラとバイクの旧車ライフと たまにサーキット走行、ガレージライフ楽しんでます!

サニートラックのど素人のエンジンハーフチューンにフルオーバーホール・サニトラ・ガレージライフに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんにちは❗️
ど素人のA12エンジンフルオーバーホール
ハーフチューニング続きです😄
前回はピストン挿入して終了でした。

サニートラックのど素人のエンジンハーフチューンにフルオーバーホール・サニトラ・ガレージライフに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

いよいよ難関のバルブタイミング調整です😅

目盛り差し用の針金をセットして
ピストンを上死点の位置でクランクプーリーに貼り付けてある分度器が0度になるところでセットします。

サニートラックのど素人のエンジンハーフチューンにフルオーバーホール・サニトラ・ガレージライフに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ヘッドを載せて加工した1気筒分ロッカーシャフトを取り付けます。

サニートラックのど素人のエンジンハーフチューンにフルオーバーホール・サニトラ・ガレージライフに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

カムシャフトの中心角が109度なので
排気バルブがハイリフトした時の角度
が109度になるようにスライドカムスプロケットで調整します。吸気バルブも同じようにやります。
その後確認の意味と、より正確にバルブタイミングをとるためにピストンの上昇時、下降時のある決まった位置での角度を出して計算したものが109度になればオッケー👌となります。
これを理解するのが時間かかりました。

サニートラックのど素人のエンジンハーフチューンにフルオーバーホール・サニトラ・ガレージライフに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

この本に書かれていることが最初は
あまりピンと頭に入ってこなかったのですが師匠の親切なレクチャーのおかげでやっと理解でき調整もできるようになりました😄

サニートラックのど素人のエンジンハーフチューンにフルオーバーホール・サニトラ・ガレージライフに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

バルブタイミングが決まったらヘッドを一度外しピストンとバルブのクリアランスを見るために粘土をピストントップに置き
ヘッドを再び組み付けて回してみて
粘土の潰れた高さを測ります。

気休めに粘土をちょっとだけエロくしてみました(爆)🤣

サニートラックのど素人のエンジンハーフチューンにフルオーバーホール・サニトラ・ガレージライフに関するカスタム事例の投稿画像7枚目
サニートラックのど素人のエンジンハーフチューンにフルオーバーホール・サニトラ・ガレージライフに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

やっとヘッドを本組みできるところまできました。
ヘッドガスケットはメタルの0.8ミリ使用でメタルガスケットには密着性を高める
カッパースプレーを塗りました。

サニートラックのど素人のエンジンハーフチューンにフルオーバーホール・サニトラ・ガレージライフに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ロッカーシャフト、ロッカータワー、ロッカーアーム、調整用ボルトは新品。
スプリングだけ使い回しします。

サニートラックのど素人のエンジンハーフチューンにフルオーバーホール・サニトラ・ガレージライフに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

バルブクリアランスは0.3ミリで
調整

サニートラックのど素人のエンジンハーフチューンにフルオーバーホール・サニトラ・ガレージライフに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

フロントカバーをポリッシュか塗るかで
迷ってウォーターパイプとかも塗ろうと思っていたのでまとめて塗ってしまいました。

サニートラックのど素人のエンジンハーフチューンにフルオーバーホール・サニトラ・ガレージライフに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

そして4月からヘッドカバーの結晶塗装を
頼んでいたのがずっと放置されてやっと今日出来てきたので仮に付けてみました。

サニートラックのど素人のエンジンハーフチューンにフルオーバーホール・サニトラ・ガレージライフに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

めっちゃいいんですけど👍

あ、カバーのキャップが醜いですね😅
あとで塗ります。

あとはタコ足付くようにフランジ削りとか

やっと完成が近くなってきましたが
ど素人でもやる気があればエンジン組み立てられます。

自分でエンジンオーバーホールしてみたいって思ってる人の参考に少しでもなれば良いのと忘備録として投稿しました。

日産 サニートラック10,685件 のカスタム事例をチェックする

サニートラックのカスタム事例

サニートラック

サニートラック

かっけーシート!受注生産だから結構時間かかった!漢の2脚!朽ち果ててたテンションロッドブッシュとカラーを交換カラーって表面処理されてないんですね、ここ鉄素...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/07/16 21:38
サニートラック GB122

サニートラック GB122

1ヶ月程前ぐらいから左前からカタカタと異音…原因はコイツアイドラアームのブッシュが見事に無くなってました。一応コイツにグリスを塗り。ジャッキアップしたつい...

  • thumb_up 72
  • comment 1
2025/07/15 22:12
サニートラック GB122

サニートラック GB122

サニトラリアピンスト🤪オーディオアンプスピーカーで重低音🔇

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/07/15 21:51
サニートラック

サニートラック

丸目ばっかり

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/07/13 09:55
サニートラック

サニートラック

以前🪨飛び石で片目が割れまして😓片目だけMarshallにかえました😅このままで良いかな😊燕の👦子供達がやっと👦を出し始めました☺️🦮サラは今日1番🥵暑い...

  • thumb_up 163
  • comment 6
2025/07/12 17:48
サニートラック GB122

サニートラック GB122

いくらか涼しいかな?🤔と前からやりたかった作業をしてみましたら?凄く蒸し暑く結局汗だくですコーリンさんのダッツンバケットタイプのシートをイーカスタムさんの...

  • thumb_up 63
  • comment 4
2025/07/12 14:35
サニートラック

サニートラック

運転席下のパンダジャッキステーを綺麗に切除、溶接穴埋めしていただいた。地味に邪魔になるステーのくせにスポット沢山ついてて、角度もあるのでかなり外しにくいと...

  • thumb_up 89
  • comment 2
2025/07/09 22:03
サニートラック GB122

サニートラック GB122

電動クーラーの続き。消費電流を抑えるために全ての灯火をLED化。ヘッドライトはPIAAのLEH200。旧車に合いそうな4000Kにしてみましたが、ご覧のと...

  • thumb_up 87
  • comment 4
2025/07/09 20:57
サニートラック GB122

サニートラック GB122

ラジエターのサブタンクが無く冷却水の量が確認しにくいので、サブタンクを設置する事にしました。安く作るために、汎用のサブタンクを用意し取り付け部を制作。これ...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/07/09 11:12

おすすめ記事