パナメーラのポルシェパナメーラ・ポルシェに関するカスタム事例
2022年09月04日 15時01分
戦前から歴史あるプジョー🇫🇷が大好きです! プジョー🇫🇷208のオーナーになりました! 他にも色々なクルマに乗ってきましたので色々投稿していきたいと思います! 宜しくお願い致します!
ポルシェ🇩🇪パナメーラディーゼル
以前から気になっていましたが
ステアリングをしっかり持っていないと真っ直ぐ走りません。
ステアリングのセンターは歪んでいるし、ハンドルを少しでも離すと左に走っていって行ってしまいます。
アライメント調整もしたのに…。
今日、聞いたらもしも足回りとステアリングボックス修理になると修理費が結構高いとか。
基本的な走り!真っ直ぐ走ること!
ハンドルから手を離しただけで真っ直ぐ走れないのはポルシェではありません!
以前ステアリングの件で保証期間内なので
クレームで静岡の中古車販売店ガラジュヴェルトに何回も整備とアライメントに出したら余計症状がひどくなり、ますます左に走っていきます。
中古車販売店ガラジュヴェルトは委託で静岡市内のガレージモチズキへ、整備に出しているらしくガラジュヴェルトは責任をなかなかとってくれません。
またこの中古車屋、お金とコネが無いのか、なかなか新品パーツも用意してくれないです。
で他の主治医に聞いたら新品パーツがあっと言う間に新品パーツ取り寄せられるから大丈夫!
ポルシェならば、
いざとなったら海外やポルシェ本社からPCジャパンからも部品取れますよって言われてひと安心です!
酷いのでこれからは他の元々お世話になっている主治医のところ、横浜市内のチェックショップさんで診てもらう事にします。
中古車屋はダメなところもあるので要注意ですね。
それにしても、いくらかかるのやら…。
正直、12万キロのクルマにはあまりお金を掛けたくないので売却を視野に入れながら修理を考えたいと思います。