ロードスターの納車から現在までの愛車・DIY・usdm・ロードスター乗りと繋がりたいに関するカスタム事例
2021年12月05日 12時45分
愛媛で EFシビックとミニクラブマン クーパーS乗ってました。 dc2インテグラとデミオxdツーリングになりました😋 からのロードスターとルーミーになりました🤭 バイクも乗ってます☺ お気軽にフォローしてください😶 あんまり使い方分かってません🤧
2021.2 納車
etcすら付いてないドノーマル
屋根下保管のワンオーナーの個体でした
足のデミオと共に
フォグ、サイドマーカー等
RX-8コンビネーションスイッチ取り付け
ポジション点灯変更
ハードトップ購入
usコンビネーションスイッチ装着にて
左ウィンカー右ワイパー化
これがまぁまぁ難儀しました😇
友人宅にて車高調取り付け
自宅にリフトはマジで神
ありがとうございました
あ、車高調取り付け前に
コーンズの右出しマフラーも装着してました
ずっと探してたP1レーシング装着
8J+32
225/50R17
履いてましたが山走ると
リアがバンパーに当たる為
205/45R17変更
写真は前者
運命的に出会えた
ブラックチューンド用レザーシート
兵庫まで引取りに行ってきました
レザー化も出来て
念願のシートヒーター付になり
冬のドライブが快適になりました☺️
ブレイズエディション
純正のシートヒータースイッチとパネル
たまたまシートを手に入れたタイミングで
降りる方が居てその方から譲って頂きました
nc1に黒内装でシートヒーター付くのは
このグレードだけなので
シートヒーター活かしたいなら必要
nc3ののシートヒーター付のシートと合うか
情報がなくてめちゃくちゃ苦労しました
nc1はヒーター調整なし
nc2以降はヒーター調整が3段階です
おまけですがNC1はISOfix対応シートなので
チャイルドシートが装着できます
ブラックチューンドのシートにしてしまったので
ロードスターで子供と出かける際はシートを変えなくては,,,
これは要検討中
バックスキン貼り変え
ステアリング
純正BOSEデッキ⇒DEH970装着
後は雰囲気でどうぞ