kazuさんが投稿したドライブに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
kazuさんが投稿したドライブに関するカスタム事例

kazuさんが投稿したドライブに関するカスタム事例

2018年10月28日 18時25分

kazuのプロフィール画像
kazu

19歳の時、親方様のドライビングに感動して… 以後、34歳まで運転上手くなりたい一心で、一生懸命やったけど、芽が出ませんでした〜笑 今は、緩く楽しくクルマと付き合ってます。 皆様、よろしく♫

kazuさんが投稿したドライブに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

2017年12月のポルシェ・エクスペリエンスのリポート その2

ハンドリング前編

コース図を、追加しました。
写真は、コース図で上の方の大小の長方形2つの間の所から下の方に撮影してます。

スキッドパッド1
コース図でKICK PLATE
写真でコース中央の散水してる縦長長方形のエリア
舗装面に特殊処理をして、さらに散水しアイスバーン状態にしている所に、直進で一定速度で進入します。
すると後輪だけ、機械が左右どちらかに振出させ、突発的にテールスライドした状態を作り出します。
最初は、20mphから…

これ程の低ミュー路で一旦降り出したら、やはり後軸重量の軽いGT3は、収斂性が良く、非常にコントローラブルです。
対してturboは、全体の重量もあり、中々テールが収まらないです。

因みに、カウンターを当てるステアリングスピードが早いですね〜と誉められました〜るんるん
2台とも比較的高い速度域まで収束させてたみたいで、28mphで敢え無くスピンモードになってしまいました。

スキッドパッド2
コース図でLOW FRICTION CIRCLE
写真でスキッドパッド1の左奥側にある散水してる円形のエリア
スキッドパッド1と同様のアイスバーン状態を作り出している路面で定常円旋回します。
クルマがハンドルの量より、曲がらなくなるアンダーステア、曲がり過ぎるオーバーステアを体験します。
また、クルマのスタビリティコントロールの制御の有り難さと、走行モードに応じて制御内容が違う事を体感する事が出来ます。

ここで、定常円旋回でドリフト三周ちょい出来たのは…やはりGT3でした。ただし、アクセル操作のオンオフ両方向を繊細する事が要求されます。
対してturboは、自分にはドリフト定常円旋回一周も出来ませんでした。なんと言うか…四輪駆動とシャシーコントロールの電子デバイス制御と、人間のやりたい事が一致しない感覚に襲われます。
但し、テールを振り出すためのアクセル量は、瞬間的にかなり多めに踏まないとテールアウトしてこないから、アマチュアドライバーには適切なのかなと…笑
吉原さんからも「ターボやカレラ4などの四輪駆動モデルは、相当コツを掴まないと出来ないですよ〜、大抵はアンダーステア方向で格闘するだけですからね〜」と…
で、デモしてもらいました。
流石!でした。
ドリフトアングルを凄く深くしないとダメで、かつカウンターが当たらない様に、アクセルは踏み踏み!

総じて感じたのは…
GT3は、軽快でコントローラブル!
右足のコントロールが繊細な事が要求される。
turboは、アマチュアドライバーでも、無理なスライドをさせようと思わなければ、クルマが自律的に動き、ドライバーを助ける。

って思いました。

kazuさんが投稿したドライブに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そのほかのカスタム事例

ヴェゼル RV6

ヴェゼル RV6

マイナー後に発売されたセンタートレイですがマイナー前でも適合するのかな?どなたか装着されたかたいますか?

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/18 02:26

お久しぶりです!KickyGarageのたいちです!最近は暑いですね🥵ダッジチャレンジャー2019のタペカバのパッキン交換です!地味に運転席側が漏れてます...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/18 02:24

カローラ様と愉快な仲間たち😉🤟✨✨✨✨✨✨しれっと晩飯を喰らいに来ました😋💨💨💨💨💨…今夜は焼肉な気分でしたね🤣🤣🤣🤣🤣🤣…頼みすぎたかしら🤣🤣🤣🤣🤣🤣ガ...

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/07/18 01:50
ES AXZH10

ES AXZH10

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/07/18 01:40
RAV4 AXAP54

RAV4 AXAP54

千里浜なぎさドライブウェイ

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/07/18 01:39
サバーバン

サバーバン

マッドタイヤをはいてみました。

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/18 01:39
86

86

オリジンフェンダー25mm、サイドステップに変更しました。取り付けに時間かけすぎてリテーナー部分加工できず応急でサイドマーカーつけました笑そのうちフロント...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/07/18 01:34
ツイン EC22S

ツイン EC22S

洗車してキレイキレイなったので、充電ドライブ🚗³₃オルタが怪しい😒😅電圧をアクセサリー電源でモニターしてますが、無負荷で13.7vんーちょっと低いね🤔バッ...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/07/18 01:31

おすすめ記事