ハイエースバンのチッピング塗装・車椅子に関するカスタム事例
2025年05月08日 16時36分
静岡県西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
昨日の作業になりますが・・・
車椅子を下ろし、
車椅子ストッパーも下ろしました。
車椅子ストッパー・・・
運転席後ろに積んでいる車椅子を動かないようにするために何年も前に作ったもの。
助手席後ろの席が快適になるように作ったものですが、当日様子見で仮で取り付けたつもりが、調子良くてそのままになってました。
多分、車に人工木を使い始めた初作品。
人工木とアルミL字アングルで作られています。
が、人工木とアルミとの接合は実は灰接着のみ。
どうせまた手直しするだろうし、取れたら直せばいいや・・・
と思ってたわけですが、実際は調子良くて数年間そのままでした。
灰接着優秀過ぎる・・・
で、せっかく外したので、ドリルで穴開けて・・・
ビスで固定しました。
数年間そのままで問題無かったのですが、気休め?保険?ってことで。
そしてチッピング塗装しました。
やはり人工木そのままより一体感?出るというか、違和感無くなるというか・・・
せっかくなのでアルミ部分も。
天気も良かったので天日干しして・・・
装着!
なんか全然違和感無くなりました。
ビフォー
アフター
自己満足レベルかもですが、自然になったかと。
アルミも塗ったのでさらに自然に・・・
ハイエースもこれで完成かな?
まあ、またなにか思い付いたら手を出すかと。