ライズのライズ A200に関するカスタム事例
2025年03月10日 17時23分
ノーマルタイヤに戻してタイヤの幅を205→215にしてフロントのメッキパーツちょっとずつ剥がして現状です。
外径大きくなったのとタイヤ幅が大きくなった事でリアフェンダー干渉するので、フェンダー折るか車高上げるかの二択で悩んでます💦(キャンバーの角度つけたい)
一文字テールもスモークにしてリフレクターにもスモークカバー付けて、リアはスモークで統一しました。
2025年03月10日 17時23分
ノーマルタイヤに戻してタイヤの幅を205→215にしてフロントのメッキパーツちょっとずつ剥がして現状です。
外径大きくなったのとタイヤ幅が大きくなった事でリアフェンダー干渉するので、フェンダー折るか車高上げるかの二択で悩んでます💦(キャンバーの角度つけたい)
一文字テールもスモークにしてリフレクターにもスモークカバー付けて、リアはスモークで統一しました。
ワークライトガード作製&ステー取替ストーンガードこんな感じでつくってみました。ライトステーも前回はほっせぇイモネジ5本で留める面倒くさいタイプな上に振動で...
フロントにブルー感が欲しくて貼ったアイラインフィルム🫣なんかイメージとちゃうやん😇と思い…その日のうちに剥がしたのは内緒🤫また、ブルー感欲しくなってウッカ...