GS Fの雨の朝活・奥三河ドライブ・広域農道・クルマはドロドロに・また晴れの日に再チャレンジに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GS Fの雨の朝活・奥三河ドライブ・広域農道・クルマはドロドロに・また晴れの日に再チャレンジに関するカスタム事例

GS Fの雨の朝活・奥三河ドライブ・広域農道・クルマはドロドロに・また晴れの日に再チャレンジに関するカスタム事例

2022年07月03日 09時55分

Boblexus2のプロフィール画像
Boblexus2レクサス GS F URL10

2021年5月 まさかのGS-Fに乗り換え‼️ 非CPOですが、最高❗️ まだビビって、そんなに踏めません。笑 まだどノーマルです。 いずれは、マフラーを変えたいです❗️

GS Fの雨の朝活・奥三河ドライブ・広域農道・クルマはドロドロに・また晴れの日に再チャレンジに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

本降り前にということで、朝活してきました〜
今回は新たに開通した、広域農道「奥三河線」
最初は、前から走りやすい「ささぐれもみじ街道」

GS Fの雨の朝活・奥三河ドライブ・広域農道・クルマはドロドロに・また晴れの日に再チャレンジに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

いよいよ新規開通の部分へ
設楽から国道257と国道153をつないでいます

GS Fの雨の朝活・奥三河ドライブ・広域農道・クルマはドロドロに・また晴れの日に再チャレンジに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

農道にありがちな、やたらと立派な建造物
後半は昔からある区間のようで、路面は荒れ気味😨

GS Fの雨の朝活・奥三河ドライブ・広域農道・クルマはドロドロに・また晴れの日に再チャレンジに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

25キロくらいのルート
ささぐれもみじ街道区間は、相変わらず走りやすい👍
新区間は、一気に1000m近くまで登るので、設楽方面の際は、かなりスピード出過ぎに注意🏎
また晴れの日にのんびりと流しに行こー

帰りは茶臼山高原道路を登って帰宅

レクサス GS F URL101,925件 のカスタム事例をチェックする

GS Fのカスタム事例

GS F URL10

GS F URL10

リアビュー結構お気に入りTOM’Sのリアバン欲しい

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/05/19 23:28
GS F URL10

GS F URL10

2025.5.17〜18お題に乗って愛車の差し色✨NOVELローターとブレンボ赤キャリ🍭どっちが差し色?分かりませんwやっぱり青かな?で、昨日はギテツに拉...

  • thumb_up 205
  • comment 10
2025/05/19 08:58
GS F URL10

GS F URL10

仕様変更完了です✅勝手に、circuitspecと呼んでます見た目はリアタイヤがムキムキになったぐらいですかね?走りは激変です車高上げたはずなんですが脚変...

  • thumb_up 99
  • comment 2
2025/05/18 22:07
GS F URL10

GS F URL10

  • thumb_up 120
  • comment 0
2025/05/18 21:39
GS F URL10

GS F URL10

KAZUさん主催のクラウン&LEXUSMTがロマンチック村であると聞きつけ急遽アキラ拉致って一泊二日宇都宮小旅行してきました😊トップ画のボンネットオープン...

  • thumb_up 190
  • comment 23
2025/05/18 20:23
GS F URL10

GS F URL10

リアバンパー変えたいかも

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/05/15 22:48
GS F URL10

GS F URL10

  • thumb_up 143
  • comment 10
2025/05/15 07:49
GS F URL10

GS F URL10

洗車後の深夜徘徊。ノーマルでもカッコよい。でもLM欲しい。でもとりあえずメンテナンスを進めなきゃ。リアもカッコよい。ジェームスからプラチナカードが届いたの...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/05/13 22:08
GS F

GS F

トヨフェスト!チームで久しぶりに行ってきました😆オフ会とかは行きますが大規模イベント的なのはセルシオ以来10年ぶりです🤣雨予報でしたが予報通り絶望的な天気...

  • thumb_up 80
  • comment 4
2025/05/12 22:14

おすすめ記事