ランサーエボリューションのみんなでつくろうホイール図鑑・Evolution PIT・エアコンドレン延長キット・エボピオリジナルパーツに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションのみんなでつくろうホイール図鑑・Evolution PIT・エアコンドレン延長キット・エボピオリジナルパーツに関するカスタム事例

ランサーエボリューションのみんなでつくろうホイール図鑑・Evolution PIT・エアコンドレン延長キット・エボピオリジナルパーツに関するカスタム事例

2024年11月04日 21時31分

🦊すぎやん🦊Evolution PIT🏁のプロフィール画像
🦊すぎやん🦊Evolution PIT🏁三菱 ランサーエボリューション X

🛠Evolution PIT🛠 諸事情により、レンタル業務を停止してます。2025年3月13日よりm(_ _)m

ランサーエボリューションのみんなでつくろうホイール図鑑・Evolution PIT・エアコンドレン延長キット・エボピオリジナルパーツに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

レンタルガレージ Evolution PIT

ワンピット貸切型 工具付きレンタルガレージ
★ガレージ内、冷暖房完備・トイレ付き★
★★ QuickJack BL-7000SLX 完備 ★★
★★★★★★ Wi-Fi 使えます★★★★★★
★EV・PHEV充電用コンセント(100V)有★
★★ 洗車用の純水器・ケルヒャーあり ★★

メインツールは、KTC京都機械工具株式会社🛠

基本は、お客様作業ですが、ヘルプ可です。お気軽に♪🛠 DIYサポートします(*•̀ᴗ•́*)👍
利用料は、1500円/時間〜です。(割引コースあり)

予約受付中です♪
見学予約(無料)も、受付けてますd('∀'*)

ジモティー↓
https://jmty.jp/s/shizuoka/ser-oth/article-ojxnz
ガレージ所在地は、静岡県東部になります。
(東名御殿場ICより、2分程です。)

11月の予約状況⬇️(随時更新)

11/2(土) 終了しました。
11/3(日) 終了しました。
11/4(月) 終了しました。
11/9・11/10(土日) ⭕️ 空きあり。
1116・11/17(土日) ⭕️ 空きあり。
11/20(水) ⭕️ 空きあり。
11/23(土) ❌ 空きなし。🛞 PM(⭕️)
11/24(日) ❌ 空きなし。🛞 AM(⭕️)
11/30(土) ❌ 空きなし。

🛞マークは、タイヤ交換作業なので時間帯をずらせば、ご利用可能な場合もあります。⭕️の時間帯は、空きがあります。

お題に乗りました♪↓

ランサーエボリューションのみんなでつくろうホイール図鑑・Evolution PIT・エアコンドレン延長キット・エボピオリジナルパーツに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

メーカー:OZレーシング
ホイール名:Superturismo LM
色:Matt Black
インチ:19
リム幅:8.5J
オフセット:+38
穴数/PCD:5/114.3

タイヤ:BRIDGESTONE POTENZA RE004 245/35R19 93W XL

タイヤプリント:オリジナルデザイン
施行は、タイヤプリント.com様。

ランサーエボリューションのみんなでつくろうホイール図鑑・Evolution PIT・エアコンドレン延長キット・エボピオリジナルパーツに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

以前にも投稿したのですが、エボX用エアコンドレンホースの延長キットが、エボピオリジナルパーツとして加わりました🛠
(未確認ですが、フォルティスでも使えると思います。)

前回の投稿との違いは、ホースを黒のシリコンホースに変更しました。

ランサーエボリューションのみんなでつくろうホイール図鑑・Evolution PIT・エアコンドレン延長キット・エボピオリジナルパーツに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

取り付けは、接続用のアルミパイプで既存のホースと延長ホースを繋ぎ、ホースバンドで固定します。

ホースバンドの径は、既存のホースと延長ホースとでは、外径が違うので変えてあります。

ランサーエボリューションのみんなでつくろうホイール図鑑・Evolution PIT・エアコンドレン延長キット・エボピオリジナルパーツに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

出口部は、2パターン用意しました。

そのまま、加工無しで使用したい場合はエンドキャップを付けます。

ランサーエボリューションのみんなでつくろうホイール図鑑・Evolution PIT・エアコンドレン延長キット・エボピオリジナルパーツに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

画像では固定してませんが、近くの配管(燃料ライン等)などに結束バンド(タイラップ)で固定して下さい。

エンドキャップは、固定する際にホースが縮まない様にする為です。
ホースバンドは、使用しなくて大丈夫です。

ランサーエボリューションのみんなでつくろうホイール図鑑・Evolution PIT・エアコンドレン延長キット・エボピオリジナルパーツに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

もう一つのパターンは、新たなドレン出口を設ける仕様です。

フロントメンバーの後ろ側のパネルに、Φ14の穴あけ加工が必要になります。

ランサーエボリューションのみんなでつくろうホイール図鑑・Evolution PIT・エアコンドレン延長キット・エボピオリジナルパーツに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

この様になります。

2パターンどちらでも、出来る様にキットにしました。

キット内容
・シリコンホース(33cm)※
・ホースバンド3個(径違いあり)
・接続アルミパイプ
・出口部 ナット付き
・エンドキャップ

※加工した出口部を使用する場合は、30cmが適正な長さになるので、カットして使用して下さい。長過ぎると、途中に水溜まりが出来てしまうので、注意して下さい。

エンドキャップ固定用のタイラップは、付属してないので、ご用意下さい。
アルミパーツは、全てオリジナルです。非売品です…何処にも売って無いですよ(笑)

近日、メルカリにアップする予定です。
メルカリ価格→2210円(予定)
直接購入→2000円(予定)

★他車でも、既存のエアコンドレンパイプの経(内径Φ12)が合えば、汎用パーツとして使用可能だと思います。ホースは、一般のビニールホースでも代用可能です。
ホースの長さは、変わって来ると思うので、情報ありましたら宜しくお願いしますm(_ _)m

三菱 ランサーエボリューション X19,832件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

久しぶりのカーチューン!2025年の目標はキャリパーとワイパー塗る。あと、買ったヘッドライト付け替えるのとリアもう少し落とそうかな〜

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/10 22:09
ランサーエボリューション Ⅳ

ランサーエボリューション Ⅳ

ヤフオクで中古で買ったもの、もう何年ものだろう。

  • thumb_up 17
  • comment 0
2025/05/10 21:58
ランサーエボリューション Ⅲ

ランサーエボリューション Ⅲ

マフラー紹介です。この年代はオーバル形状が似合うのでフジツボレガリスRを選びました。この年代の車にしては音量も静かな部類です🚗取付して貰った時はピカピカでした🚗

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/05/10 21:47
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

今日は雨が降る予報のはずが晴れて🌞本当は自転車🚵‍♀️乗るつもりだったのに雨予報で中止したのにー😅って仕方なく子供と犬を連れて久し振りに青島へ☺️ポツンと...

  • thumb_up 49
  • comment 6
2025/05/10 21:06
ランサーエボリューション Ⅲ

ランサーエボリューション Ⅲ

エボ3の時は、RS-RのEXMAG(エキマグ)でしたね。詳細はよく覚えていませんが、斜めかち上げ系が時代を物語ってます。触媒ストレートだったので、もの凄く...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/05/10 19:44
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

昔、エボ6に乗っていた時、CP9Aのマフラーは本来左出しのところ、2回90°曲がるため、排圧を下げるためにストレート構造の右出しにしていたことがあります。...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/10 17:57
ランサーエボリューション Ⅴ

ランサーエボリューション Ⅴ

マイカー2代目のGSRランエボⅤマフラーはHKSでしたオルティアからジャンプアップハタチ過ぎて200万円フルローンで購入ムチャシヤガッテ4G63ターボか...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/05/10 17:46
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

お代に乗っかり…前はAPEXのマフラーでしたが、穴も空きボロになったので交換色々物色していると、中古なのにどう見ても新品な、フジツボRM−01マフラーしか...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/05/10 16:30
ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

HKSのスーパーターボマフラー。発売された2011年に、すぐ導入しました。入り口から出口まで太くて絞り無しなのに音はそんなに大きくないのが売りですが、触媒...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/05/10 15:43

おすすめ記事