サニートラックのサニトラ・錆止め・サビに関するカスタム事例
2020年10月25日 18時53分
バンパーレス仕様
運転席側より錆が酷かったのでアンダーコートを綺麗に剥がしました。
剥がした所とコーキングの下が結構錆びていました!
何時ものサビキラーを塗って
取り敢えずOKかな?
雨天の日に乗ってフロアー濡れるオーナーさんはアンダーコート下やコーキング下が錆びてる可能性が高いので確認オススメします!
2020年10月25日 18時53分
バンパーレス仕様
運転席側より錆が酷かったのでアンダーコートを綺麗に剥がしました。
剥がした所とコーキングの下が結構錆びていました!
何時ものサビキラーを塗って
取り敢えずOKかな?
雨天の日に乗ってフロアー濡れるオーナーさんはアンダーコート下やコーキング下が錆びてる可能性が高いので確認オススメします!
サニトラのオイルブロックからオイル滲むのでトラストのオイルブロックに交換。プレッシャースイッチも新品に。このA15は昭和のエンジンなので高齢者です😂いたわ...
なんとかして整備工場に自走入庫できました😊購入当時の不具合箇所フライホイールの歯っ欠けスターターの摩耗によりエンジン始動に問題があった箇所を直して頂いたダ...
久々のお題に乗れそうなやつ😁鉄管風ステンレスマフラー。60年代レーシングカーみたいに白で😁もちろんワンオフでタイコもめっちゃこだわってます笑
留守中の敷地内に入って来てフロントガラスに「売ってくれ」アピールの名刺を貼って行く外人対策に看板を作りました😊知り合いの100系ハイエースも度々ラブレター...
GW明けの束の間の休みに砲弾ミラーとステアリングを交換✨やっぱカッコいい🎵B.R.E製のダッツンハンドル!前のステアリングがナルディだったので、細くなった...