BGFKさんが投稿したカスタム事例
2025年05月20日 17時15分
音楽を語り楽しみ感じるオーディオを□ 八王子オフ関連はLINEのオープンチャット「八王子オフ(カーオーディオ)」へどうぞ
LTspiceのクセみたいなのも分かってきた
ミスを重ねて修正してRUNさせてなんかエラーぽい表示がでて混迷していたが、
作業を保存していったんソフトを終了、
再びソフトを立ち上げてファイルを読み出してRUNさせたら問題なく表示が
XM-10020のだが回路も波形も非常に美しい笑
(終段はシングルにしてある)
なおコンデンサを全部省略した
コンデンサはとくに計算に時間がかかってるみたい
多分インダクタもそうだと思うけど、
複素数や微積分が登場するからかも笑
コンデンサなしで発振しなければそれで良いのだが笑
非常に美しい笑
この頃のメーカー発表では、
全高調波歪率0.04%ってドヤってたけど
多分机上の数値だろうな、、、笑