ミラのDIY・簡単整備・セッティング・サスペンション交換・車高調整に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミラのDIY・簡単整備・セッティング・サスペンション交換・車高調整に関するカスタム事例

ミラのDIY・簡単整備・セッティング・サスペンション交換・車高調整に関するカスタム事例

2021年03月31日 22時27分

K' -carのプロフィール画像
K' -carダイハツ ミラ L502S

整備記録として使用 合言葉は『ラクで、大人しくて、実用的』 現生息地:福岡市近郊にある町 旧生息地:宮崎県宮崎市の港付近 原生 地:福岡県北九州市小倉南区

ミラのDIY・簡単整備・セッティング・サスペンション交換・車高調整に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【セッティング(サス交換)】

………ってことで、友だちから提案されていた内容に変更しました😆

これを観て気づく方もいるかと思いますが、
そうなんです!純正バネです❗️

それも、コペンL880Kのものです。
バネレートはおそらく2Kと思われます。

L500用はどれも廃盤で取り寄せが出来ませんでした😅
なので、同系列のエンジンを載せてるコペンから拝借となりました。

ミラのDIY・簡単整備・セッティング・サスペンション交換・車高調整に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

<Before>

これが今までの状態です。
リア下がりの状態。

って言っても、そんなに気にはならないけど💦

ミラのDIY・簡単整備・セッティング・サスペンション交換・車高調整に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

<After>

フロント下がりの状態。
戦闘準備、ALLグリーン❗️

これは、見ても明らかですね😅
フロントを下げて、リアを爆上げしました😆

ミラのDIY・簡単整備・セッティング・サスペンション交換・車高調整に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

L502SのスプリングシートはL880Kのスプリングにドンピシャでハマりました😆
これで、異音対策は出来ますね。

ミラのDIY・簡単整備・セッティング・サスペンション交換・車高調整に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

これが変更前のリアの状態。
45.5cmくらいです。

ミラのDIY・簡単整備・セッティング・サスペンション交換・車高調整に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

変更後の左リアの状態。
約52cmです。
7cmほどの車高の爆上げ⤴️

ミラのDIY・簡単整備・セッティング・サスペンション交換・車高調整に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

右リアは52.5cmとなりました😆

なんで合わせないの?って言われそうですが、リアの車高合わせは……素直に諦めましょう❗️

理由は簡単です。
1.純正でもズレてます。完全に前後左右対照の車はほぼありません。

2.無理に合わせようとして、プリロードをかけると、左右のバランスが悪くなり、ダメージが片方に集中しやすくなります。

ミラのDIY・簡単整備・セッティング・サスペンション交換・車高調整に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

じゃあ、フロントもサクッと交換しましょう🎵

バネレートはそのままなので、乗り心地は変わらず、車高だけを落とせます!

見ても分かる通り、車高を下げるためには、ロックシート同士の間が空いていて、それを縮めるのですが、下げ幅の余裕がないので、このままでは下げれません。

ミラのDIY・簡単整備・セッティング・サスペンション交換・車高調整に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

変更前は49cmほどでした。
まぁ、これでも充分なんですけど、前下がりにするためにもっと下げましょう。

ミラのDIY・簡単整備・セッティング・サスペンション交換・車高調整に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ほいっ❗️
変更後は47.5cmくらいになりました😆
バネが3cm縮まるので、もう少し攻めれますが、一応これくらいで良いでしょう🎵

ミラのDIY・簡単整備・セッティング・サスペンション交換・車高調整に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

つまり、こんな感じになりました😆

接地状態は
(変更前)フロント6Kで、リア4K。
(変更後)フロント6Kで、リア2K。

これでリアの突き上げは改善されました🎵

ミラのDIY・簡単整備・セッティング・サスペンション交換・車高調整に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

友だちが提唱する理屈はこうです。
(※友だちは『ド素人』の人です。)

(*^.^*)「後ろが跳ねるのはバネが硬いなら、柔らかくしたら?」

「いやいや、そしたらリアに荷重が掛かって、加速がもたつくわ😱」(゚Д゚;)

(。-ω-)「じゃあ、それ(荷重)を前にすれば良いじゃん。」

「だーかーら~、それをすると前屈みになって、ハンドル操作やブレーキが少しシビアになるの!急停止の時とかカーブで後ろが浮きやすくて危なくなるの!」(-_-;)

(・_・)「そうなん?でも、◯◯ちゃんのハスラーも前に下がってるよ?」

「…んなバカな!……………。」φ(. .)
「……えっ!マジで!?何で?」(・・;)

(・_・)「知らなーい。でも、ウチより車を知らないから、元からなんじゃない?」

「マジで?知らんかった。」(・・;)

(*^.^*)「それに、タイヤやら、チビバネ(おそらく、ヘルパースプリングのこと)やら、いろいろと替えてるし、しょーくんなら運転出来るでしょ?」

「まぁ、出来なくはないけど。」(-ω-。)

ってな感じの素人理論で説き伏せられました😅
まさか、この理論で走行性能が上がるとは思いもよりませんでしたが✨

ミラのDIY・簡単整備・セッティング・サスペンション交換・車高調整に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

バネ交換後に試運転と洗車を兼ねてドライブに行きました🎵

なんかね~、ビックリするぐらい安定した走りをしてくれるし、思ったほどリアがバタつかないことにビックリしました😆

高速道路や峠道を走るときは減衰を硬くしたり、砂利道は柔らかくすればいいので、これがピッタリなのかな~?

なんか……、ド素人に負けた気がする🤣

まぁ、今回で大きく整備するのは、これにて終了になります。
ちょくちょく投稿はしますが、これまでみたいな『整備編』は少なくなってきますので、ご了承ください。

『ラクで、大人しくて、実用的な車』
になってきました😆

さぁ、コロナが収まればドライブだ❗️

ダイハツ ミラ L502S1,233件 のカスタム事例をチェックする

ミラのカスタム事例

ミラ L275V

ミラ L275V

ハイレートなバネを純正アッパーに組むと半年でアッパーが死ぬんですよねーLA400のアッパー新品たかいのでピロアッパー買いました💦ノマド納車されました〜これ...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/05/19 23:43
ミラ

ミラ

いただきもの写真

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/05/19 22:55
ミラ L275V

ミラ L275V

高崎のこのラーメン屋おすすめです!今日は二郎でした

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/05/19 22:40
ミラ L700S

ミラ L700S

休みで天気もいいのでキャンバーボルト追加前後10度通し変わった…?わからん確実にフェンダーとタイヤが当たらなくなってるので増えたのでしょう15インチ7j+...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/05/19 22:00
ミラ L275S

ミラ L275S

ヤフーフリマで格安で購入したLEDヘッドライトに交換✨️以前付けてた3000ルーメンくらいの物より明るく、16000ルーメンらしいので良しとしますか🤔あと...

  • thumb_up 53
  • comment 2
2025/05/19 21:54
ミラ L285S

ミラ L285S

イメチェンしました!5.6年ぶりぐらいに黒バンパー!なかなかいいかも😚

  • thumb_up 97
  • comment 6
2025/05/19 20:14
ミラ L275V

ミラ L275V

あまりに見えずらかったからステアリング下げた#最高にいいぜ

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/05/19 19:29
ミラ L260S

ミラ L260S

無事警告灯は消えたので今日はようやくナマポ号の車検に行けました。原因は断線…光量不足で落ちましたが、磨いて再チャレンジしたらあっさり合格帰りに僕の元愛車が...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/05/19 19:15
ミラ L250V

ミラ L250V

スパッタゴールド60とハチマキを完了✌️

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/05/19 18:35

おすすめ記事