ラングラーアンリミテッドのROCK AUTO・雨漏りに関するカスタム事例
2025年04月06日 16時16分
N-BOX→パトリオット→JKラングラー DIYでイジイジしてます。 お気軽にフォローお願いします。 忘備録的な使い方をしてますので参考にして下さい。 国産車・輸入車・軽自動車・シャコタン・トラック全部好きです。 勝手にフォローすいません。お気軽にフォローお願いします。
先日、タイヤローテーションをした後に助手席側マットが湿ってるのを発見。
散々対策したけど、もう面倒になったのでウェザーストリップごと交換することに
純正品が1番なのは承知ですが、片側5万円オーバーで運転席と助手席交換で10万円を軽く超えてしまうのは流石に交換できません。
以前、Amazonで中華製のウェザーストリップを購入したところゴムの厚さがあり、ドアが歪むくらい閉めないと半ドアのなってしまう代物でした。
なので今回はQuadrateckでもレビューが良い品をRockAutoで購入することに
Fairchild製でフロント左右で送料込み16000円くらいでした。
助手席側はドアのカプラーの他にサイドカメラのカプラーもあります。
念の為溝も掃除
でもってラバープロテクタントでゴムの保護をしておきました。
交換後は流石にゴムが新品なので、ドアを閉めるのに少し力が必要ですが、十分に機密性もあり良い感じです。
半年程前にリアガラスのガスケットから雨漏りして交換してるので、残るはリアドア左右のみ
これも時間の問題で雨漏りしてくると思うので年内に予防で交換しておこうと思います。