カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・C-HRに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・C-HRに関するカスタム事例

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・C-HRに関するカスタム事例

2024年08月24日 11時05分

カルボのプロフィール画像
カルボ

カーシェアとかのレビュー載せてる自己満アカウント 購入検討している方の参考になればと思います ※素人記事なので苦手な方は見ない方が良いです。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・C-HRに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

レンタカー・カーシェアシリーズ 再レビュー編
トヨタ C-HR HV
続いてC-HRのHVに乗りました。何気に後期型のHVに乗ったのは初めてです。前に前期のガソリン・HV、後期のガソリンに乗ったことはありましたけど。では、見ていきましょう。

C-HRとは?
『「もっといいクルマづくり」の実現に向けたクルマづくりの構造改革である、TNGA(Toyota New Global Architecture)の第2号車として投入した新型車「C‐HR」。ラインアップは、高効率・小型・軽量化を追求した1.8L 直列4気筒DOHCハイブリッドシステム搭載の「G」、「S」、1.2L 直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボ(レギュラーガソリン仕様)搭載の「G‐T」、「S‐T」を設定。「G」、「S」は2WD、「G‐T」、「S‐T」には2WDと4WDを用意。「G」、「S」はクラストップレベルの30.4km/Lを実現、「G‐T」、「S‐T」は15.4km/Lを実現(4WD車、JC08モード走行燃費)。安全装備では、衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense」を全車標準装備し、安全運転支援に貢献。今回、マイナーチェンジを行うと共に、1.2L ターボ車(2WD)の「G‐T」、「S‐T」に6速iMT(インテリジェントマニュアルトランスミッション)車を追加した。「C‐HR」の拘りのひとつであるデザインが、ワイドスタンスを強調するフロント&リアスタイルとすることで、よりスタイリッシュに進化。また、スマートフォンとの連携を可能にしたディスプレイオーディオ(DA)や車載通信機DCMを全車に標準装備することにより、コネクティッドカーとして便利で快適なカーライフを提供。安全機能においても、駐車時など、静止物を検知して衝突被害の軽減に寄与するインテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]をオプション設定するなど、装備の充実を図った。さらに、TOYOTA GAZOO Racingがモータースポーツ活動を通じて得た知見やノウハウを生かした特別仕様車「S GRスポーツ」「S‐T GRスポーツ」を設定。フロア下にフロアセンターブレースを追加しボディ剛性を強化。操舵応答の向上やフラットな乗り心地によりスポーティな走りを実現した。専用の19インチタイヤを採用するとともに、足回りついても専用のチューニングを施し、GRの走りを追求した。』
(goo-netより引用)
C-HR、海外では新型が登場していますが、日本国内ではこの型で終了しましたね。正直、ヤリスクロスやカローラクロスがありますので、日本では不要と判断された感じですかね。実際、マイナーチェンジ後はそこまで見かける機会が無いので。で、今回の車両はHVのSグレードです。新車価格は273万円です。最終モデルだと2万5000円程値上がりしています。

外観

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・C-HRに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・C-HRに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・C-HRに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・C-HRに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

フロントは、前期の顔はイマイチ好きではなかったのですが、MCで開口部が大きくなり、見栄えが良くなりましたね。私は後期のフロントの方が好きです。サイドは撮れてないですが、リアドアのドアノブが上側に配置され、スタイリッシュになっています。結構造形もじっくり見ると美しいです。リアはテールランプのデザインが印象には残るかなと思います。私は外観は好きですね。ヤリスクロスやカローラクロスだとそこまでスタイリッシュな外観では無いので、個人的にはこっちの方が惹かれます。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・C-HRに関するカスタム事例の投稿画像6枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・C-HRに関するカスタム事例の投稿画像7枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・C-HRに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

内装
ドア側はある程度はしっかりしているかなという印象です。肘置きの箇所がソフトパッドになっており、廉価グレードだからチープというわけではないです。インパネは、ダッシュボードやインパネ中央付近がソフトパッドです。HVで270万円台となると、もちろんCX-30やヴェゼルのような質感の高さは感じないものの、ある程度は質感は良いと感じると思います。ただ、シフト周辺とかは特に装飾は無いので、ここはチープに感じてはしまいます。Gだとピアノブラック装飾にはなりますが、手垢が目立つので違う素材にしてほしかったですね。ハンドルはウレタンです。室内照明はLEDで良いです。シートはやや固く、今回1時間程乗りましたが疲れは感じませんでした。ただ、シートの素材が価格にしては安いファブリックだなと感じてしまうので残念です。シフトはストレート式で良いです。質感も高いです。エアコンはボタン式ですね。タッチパネルなら良かったです。ペダルレイアウトは良く、足をパンと出すとしっかりブレーキを踏めます。助手席は、23cm〜平手が入らない程です。そこまで狭さは感じません。後席を見ますと、ドア側は完全にハードプラへと質感が落ちています。残念。剛性はフロントドアはすごくチープに感じちゃいます。並な剛性です。まぁトヨタなので。ただリアドアの剛性は高いです。トヨタにしては良い閉まり方をします。後席だとシートがさらに固くなってますので、長距離はキツそうです。身長177cmの私で、頭上空間が拳2.5個、足下空間は15cmとやはり狭めです。後席に人をよく乗せるならやめた方が良いと思います。角度調整はできません。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・C-HRに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

メーターは視認性問題ないです。表示の仕方はちょっと安っぽいなと。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・C-HRに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

車幅はボンネットがほぼ見えず掴めないです。ワイパーは左側が見えてはいますが、比較的隠れてはいます。まぁ許容範囲内かなと。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・C-HRに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ペダルレイアウトは問題ないです。給油口は見えないですがボタン式です。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・C-HRに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

アームレスト内です。アクセサリーソケットがあります。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・C-HRに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

グローブボックスは容量は問題ないと思います。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・C-HRに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

で、良く見たらルーフに造形があり凝っています。面白いですね。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・C-HRに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

荷室
トノカバー付いていますね。取り払いましょう。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・C-HRに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

トノカバー外しました。なんとこのトノカバー、床下の収納に格納できます。素晴らしい。ただ、Gグレードはトノカバーの形状が違うようで、そちらだと入らないらしいです。荷室は大体幅137cm、奥行き77cm、高さ66cmです。5cm段差があります。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・C-HRに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

後席を倒すとフラットになります。素晴らしいですね。奥行き153cmなので、工夫すればなんとか寝れるかなと感じます。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・C-HRに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

荷室の照明は個別で消せません。残念です。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・C-HRに関するカスタム事例の投稿画像19枚目
カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・C-HRに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

ヘッドライトを点灯させました。LEDですね。テールランプもLEDですが、ぱっと見豆球だと思うような光り方をするので残念です。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・C-HRに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

タイヤ
17インチのアルミホイールです。Gグレードで18インチ、GRスポーツで19インチになります。タイヤはエナセーブのEC300+です。

カルボさんが投稿したカルボ的試乗レビュー・試乗レビュー・9段階評価・C-HRに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

搭載エンジン
2ZR-FXE型の98馬力にモーターが72馬力で、CVTです。アクセルは特に問題ないですが、ブレーキは微妙です。1割くらい遊びで、そこから効き始めるので踏んだ分だけ効くブレーキではありません。ただ、トヨタの一部車種で起きるガツンとなるブレーキではないので、まだマシです。加速性能は1.8リッターのHVにしては普通で、特に乗っていて加速力がスゴイとはなりません。同じエンジンなので中々難しいとは思いますが、CMとかではスポーティーな印象があるので、ちょっと車のキャラクターとは違うんじゃないの?と感じてしまう加速力です。疑問に感じてしまったので減点します。ただ、静粛性はHVらしく良く、この前レビューしたライズHVのように煩いとは感じません。ロードノイズは少し入るかなという印象で、測定すると64dB前後でした。数値としては良いと思います。停車時は静かで41dB前後です。ハンドルは適度に軽くて良いと思います。サスペンションは基本的には良くできています。高速道路でもしっかり振動収束してくれますし、リア側の突き上げもしっかり抑えているので快適です。ただ、大きい段差で振動収束が1回で収まらず、何度もユラユラ揺れる場面がありました。且つ、乗り越えた際のタイヤの接地感が少し無くなるので、イマイチかなと感じます。なので加点にはしません。高速道路でのdBは周りの車のペースに合わせると67dB前後と良い数値かなと思います。カーブ曲がった際のロールも特に嫌だなとは感じませんでした。また、この車オートブレーキホールドが付いています。ただ、解除はイマイチで、日産のようにスッと解除しません。少しガクンとなる印象です。

まとめ
良いところ
・ストレート式シフト 節度感⭕️
・ペダルレイアウト⭕️
・サスペンションは基本的は悪くはない。ただ段差乗り越えるとイマイチ。
・トノカバーが床下格納できる。ただSグレードのみっぽい。

悪いところ
・デザインの関係上仕方ないが、どうしても視認性は悪い。
・エンジンが気持ち良くない。車のキャラクターとは違う気がする。もう少し気持ち良くてスポーティーさが欲しい。−1.0点

評価:4.0点 出来の良い車。購入しても損しないかと。
基本的には良くできた車です。車としてしっかり造られている印象がありました。ただ、見た目やCMだとスポーティーな印象がある中、実際乗るとそこまでエンジンが気持ち良くなく、スポーティーさに欠けます。ちょっと違うんじゃないかなと思いそこを大幅減点して4.0点です。プリウスならこれで良いと思います。ただ、コストはかかってしまうものの、C-HRは少しエンジンを弄ったりモーターの容量増やしたりしてスポーティーなセッティングにしてくれていたら最高な車と言えました。私からの評価は以上です。

そのほかのカスタム事例

プロボックスバン NCP51V

プロボックスバン NCP51V

csgミーティング参加させて頂きました✨今回初のオールジャンルイベントでした!チームの人と行ってきした。まさか自分のプロボックスがアワードいただけるなんて...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/02 22:58
アルファード ANH20W

アルファード ANH20W

投稿サボりすぎてる😭

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/07/02 22:58
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

続いてフロント編です😃まず、フロントはそのままではキャリパーにがっつり干渉します。。この写真はロングハブボルトに交換して13mmスペーサー取り付け後の状態...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/02 22:57
アルテッツァ SXE10

アルテッツァ SXE10

すっかり梅雨明けは?何処に。。夏バテ気味ですが。。夏といえば。。☝️を今日はキミにした。車の方は。。ルーフのクリアが怪しいアートxーチャですかね😢⤵️⤵️...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/07/02 22:56
セレナ GFC28

セレナ GFC28

皆様お疲れ様です!毎年言ってる様な気がするけど、暑すぎでしょ…🥵この頃の気候に戻れ〜😅

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/07/02 22:55

スカイツリーとヤリス様😎🤟✨✨✨✨✨✨良さげなコラボでした♪(´θ`)ノ✨✨✨✨✨✨無論、ナイトなモードで激撮ですね🤣🤣🤣🤣🤣🤣

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/07/02 22:54
スープラ DB22

スープラ DB22

なかなか上から見下ろして撮ることがないので、つい撮影このアングルは好みです!

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/07/02 22:53
BRZ ZD8

BRZ ZD8

給油。雨降って汚いけど、とりあえず日頃の運用は大切。遅い時間なので空いてて駐車しやすい。一見して普段使い良さような雰囲気。でも、乗降性は…😅傘持って乗る車...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/07/02 22:53
スカイライン GT-R BNR34

スカイライン GT-R BNR34

いつもイイネ!コメント有難う御座います。過去画になります🖼️下からショット好きなアングル😊

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/07/02 22:53

おすすめ記事