MX-30のGWの過ごし方・洗車・ドライブに関するカスタム事例
2024年05月05日 03時06分
屋根のウォータースポットが気になってきたので一度お肌のリセットをしたく全体的にバフ掛けしました。
貴重な休みと引き換えにヌルテカになりました。
ちゃんと三脚立てていつか工場夜景の撮影とかしてみたいな〜と思う。北陸で何処かいいスポットないかな...🤔
ドライブには良い季節。
2024年05月05日 03時06分
屋根のウォータースポットが気になってきたので一度お肌のリセットをしたく全体的にバフ掛けしました。
貴重な休みと引き換えにヌルテカになりました。
ちゃんと三脚立てていつか工場夜景の撮影とかしてみたいな〜と思う。北陸で何処かいいスポットないかな...🤔
ドライブには良い季節。
ゴールデンウィークはフツーに仕事をしてました。3交替シフト制で動いてるもんで、土日祝日盆正月あまり関係なく働いてます。でも有給休暇は取りやすいので、土日を...
MAZDA純正AutoExe製プレミアテールマフラーです。MX-30はノーマルではマフラーは隠れています。それもスッキリして魅力なのですが、やはり見えてい...
今日はフレッシュキーパーを施工しました。おかげでとぅるとぅるになりました✨MX-30も喜んでくれていると良いのですが😀MAZDAのソウルレッドの美しさを、...
MXー30に乗り始めて2ヶ月目。安全装備が充実してて、通勤は快適そのものです。最近わかったのは、レーダークルーズコントロールが少しおバカさんて事ぐらい。ま...
MAZDAのアイコンとも言えるシグネチャーウイングをあえて廃したMX-30。シンプルかつプレーンでありながら、独特の世界観・存在感があります。