CX-60のバッテリー待機電流に関するカスタム事例
2023年12月24日 11時03分
待機電流を測ってみた
アクセスキーを車に置いてると約8A
しばらくすると約1Aに低下
アクセスキーをクルマから離して待ってると約0.1A以下まで低下しますが、アクセスキーを近づけたり、何かの拍子で約8Aになります
完全にスリープに入ると0.1A以下になると思われますが、車載通信機が通信したり、振動などのイベントが起こると、かなりの電力を消費します
バッテリーが上がりやすいのはそのためですね
2023年12月24日 11時03分
待機電流を測ってみた
アクセスキーを車に置いてると約8A
しばらくすると約1Aに低下
アクセスキーをクルマから離して待ってると約0.1A以下まで低下しますが、アクセスキーを近づけたり、何かの拍子で約8Aになります
完全にスリープに入ると0.1A以下になると思われますが、車載通信機が通信したり、振動などのイベントが起こると、かなりの電力を消費します
バッテリーが上がりやすいのはそのためですね
今日たまたま撮った写真が綺麗だったのでアップ。iPhone16ProMaxで5倍ズームで撮りました!今時のiPhoneは画質が綺麗ですな。
もうホンマに毎日毎日暑すぎるからちょっと涼しい感じの写真置いとこwどうでもええけど駅とかで出してる水、いらんねんけどー。あれ、お湯になってますぜw余計に暑...
久々に遠出をしてきました😁とは言っても岡山から瀬戸大橋を渡って淡路から帰ってきたレベルですが😆トミカみたいになってしまってます笑