ロードスターの車いじり・フロントヘッダーウェザーストリップ交換に関するカスタム事例
2025年04月17日 15時12分
冬に購入していた黒号のフロントヘッダーウェザーストリップ
4月になっても寒さと雨続きでなかなか交換出来ないでいましたが今日は風が強いですが午前中は晴れの予報なので急いで交換してみました
まだこうしてパーツが出るのは嬉しいですね
先ずは幌用のストライカーを取り外します
これはトルクスネジのT40ですね
トルクスは舐めそうで嫌いなんですよねぇ
取り外しました
次はスカッフプレートですね
NAと違いクリップで止まっているだけなので力で取り外します
取付け面が汚れているので後で綺麗に拭いてあげましょう
ドア下側からウェザーストリップを外していきます
ブチルが付いているのでガムテに貼り付けて取り除き残ったのはパーツクリーナーで綺麗にしました
ブチルを取り除き20数年の汚れをマイクロファイバータオルを使って綺麗にしました
因みに黒号には貴島主査からサインを書いて頂いたNA用の二つ折サンバイザーを付けてます
ウェザーストリップの比較です
上が取り外したウェザーストリップ、下が新品のウェザーストリップです
ツヤが有りムチムチ感が全然違いますね
コーナーのクリップ位置に注意しながら慎重に位置決めをして取付け
燻んでいたスカッフプレートもグリムのレジンポリッシュで軽く磨いて取り付けます
最後にストライカーを取付けてトップロックのキツさを調整しました
ウェザーストリップが新しくなりヘタリが無くなったので調整用のネジを2回り程緩めて丁度良い閉まり具合です
無事に交換出来ました
ヒビ割れも無くなりムチムチツヤツヤなウェザーストリップはやっぱり良いですね
次はドアとアウターのウェザーストリップを交換しなきゃ