パジェロミニのオルタネーター交換・取り外し作業・整備記録・パジェロミニでがんばるに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
パジェロミニのオルタネーター交換・取り外し作業・整備記録・パジェロミニでがんばるに関するカスタム事例

パジェロミニのオルタネーター交換・取り外し作業・整備記録・パジェロミニでがんばるに関するカスタム事例

2024年07月24日 18時41分

TAJIMAXのプロフィール画像
TAJIMAX三菱 パジェロミニ H56A

バリバリカスタムしてる車が好きですが、知識があまりないのがちょっと恥ずかしい…🤯 DIYカスタムとアウトドアなカーライフを楽しんでます🤭 無言フォロー大歓迎🎵コメント・アドバイスなどもお気軽にお願いします✨

パジェロミニのオルタネーター交換・取り外し作業・整備記録・パジェロミニでがんばるに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先日のドナドナの原因になった故障したオルタネーター外しました~

前オーナーさんの下で交換されてなければ、26年間で132,000km発電し続けたオルタネーター。
う~ん、26年の歳月を感じさせる風合い😊よく今まで頑張ってくれました🎵ありがとうー

交換するリビルト品のオルタネーターは注文してあるので、そのうち届くと思います。

↓ここからは自分用の作業記録ですが、「パジェロミニ オルタネーター交換」で検索するとH58A型の交換手順を説明してる動画や記事はいくつかあったのですが、H56Aの交換を扱ってる動画などはあまりなかったので、誰かがH56Aで同じ作業する時に参考になるように残しておきます☺️

パジェロミニのオルタネーター交換・取り外し作業・整備記録・パジェロミニでがんばるに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

まず最初に上からの作業スペースを確保するため、バッテリーを外す。

パジェロミニのオルタネーター交換・取り外し作業・整備記録・パジェロミニでがんばるに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

次にオルタネーター(バッテリーがあった場所の右下にある)を固定している緑の矢印のところにあるボルトを外す。(画像ではすでに外した後)

赤矢印のB端子の配線のナットを外す。(画像ではすでに外した後)

オレンジ矢印のところに繋がってる配線のカプラーは、この角度からはスペース的にとても外しづらいので後回しにします。

パジェロミニのオルタネーター交換・取り外し作業・整備記録・パジェロミニでがんばるに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

これが緑の矢印のところから外したボルト。頭の部分が長い変わったボルトなので、見ればすぐわかると思います。

パジェロミニのオルタネーター交換・取り外し作業・整備記録・パジェロミニでがんばるに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

次は、下からの作業のため、フロント下部のボルト4本で止まっているアンダーカバーを外します。

パジェロミニのオルタネーター交換・取り外し作業・整備記録・パジェロミニでがんばるに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

アンダーカバーを外して、エンジンルームの下に潜り、オルタネーターを見上げると太いラジエーターホースの少し上にオルタネーターの支点ボルト(青矢印のボルト)があるので軽く緩める。

パジェロミニのオルタネーター交換・取り外し作業・整備記録・パジェロミニでがんばるに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

下部の支点ボルトを緩めるとオルタネーターの固定が緩むので、今度は上のボンネット側のバッテリーを外したことろから手を突っ込んで、緑の矢印が指す方向へオルタネーター本体を手で押すと動きます。オルタネーターが動くとリングにかかっているベルト(赤い矢印)の張りがゆるゆるになるので外す。

パジェロミニのオルタネーター交換・取り外し作業・整備記録・パジェロミニでがんばるに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ベルトを外したら再度エンジンルームの下へ潜り、オルタネーターの支点ボルトをさらに緩めて抜き取り外します。
ボルトを緩めていくと、ボルトの頭との反対側(オレンジの線で囲ったところ)には四角いナットがついているのですが、緩めている途中でポロッと落ちてくるので、画像の奥の方に落ちると確実に失くすので、緑の線で囲った場所にウエスなどを詰めておくと紛失を防げます。

パジェロミニのオルタネーター交換・取り外し作業・整備記録・パジェロミニでがんばるに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

これがオルタネーターの下部の支点ボルトとナット。
ボルトは回るけど、錆びて引っ掛かってなかなか抜けず、てこずりました😅
ボルトが緩んでいれば、オルタネーター本体は動くのでグリグリ本体を動かしながらボルトを抜き取りましょう!

支点ボルトを抜き取ったら、オルタネーター本体を手でグリグリ左右に動かして支点ボルトが挿さっていた基部から外します。

パジェロミニのオルタネーター交換・取り外し作業・整備記録・パジェロミニでがんばるに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

オルタネーター本体が外れたら、配線が繋がっているカプラーがある面を上に向けて、ボンネット側からカプラーを外せば簡単に外せます。

パジェロミニのオルタネーター交換・取り外し作業・整備記録・パジェロミニでがんばるに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

カプラーを外したら、今度はエンジンルームの下から緑の線で囲ったスペースからオルタネーターを取り出して摘出完了です👌

リビルトオルタネーターの取付作業UPしました。次の投稿(2024年7月27日の投稿)または下のURLからご覧ください。
https://cartune.me/notes/rZprRmGjrb

三菱 パジェロミニ H56A4,141件 のカスタム事例をチェックする

パジェロミニのカスタム事例

パジェロミニ H58A

パジェロミニ H58A

CTの皆様お疲れ🍺です♪お題に乗っかりましてウチのパジェ美のマフラーは自作左デュアルサイド出しです🤭でオートマの方ですが部品揃ったんで組もうかと思いました...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/09 22:04
パジェロミニ H56A

パジェロミニ H56A

パジェロミニとお散歩🚙💨🤭桜と芝生と青空と…チビ🤭まだまだ桜が続きます💦真横から…🚙🤭いい雰囲気です🤭青空と芝生と桜の組み合わせは、大好物ですね~🤭徳島散...

  • thumb_up 104
  • comment 0
2025/05/09 19:37
パジェロミニ H56A

パジェロミニ H56A

パジェロミニとお散歩🚙💨🤭桜と芝生と…チビ🤭人がいなくてラッキーでした🤭芝生と青空と桜の組み合わせがお気に入りかも🤭いい雰囲気かも🤭桜にまみれて…😁徳島散...

  • thumb_up 148
  • comment 0
2025/05/08 20:06
パジェロミニ H56A

パジェロミニ H56A

パジェロミニとお散歩🚙💨🤭桜と芝生と…チビ🤭お気に入りの場所…🤭いい雰囲気な場所🤭今日も徳島散歩の写真から…徳島散歩…桜と一緒に…お気に入りの場所で…☺️

  • thumb_up 161
  • comment 0
2025/05/07 19:47
パジェロミニ H56A

パジェロミニ H56A

パジェロミニとお散歩🚙💨🤭湖畔と桜と…チビ🤭池のほとりで…🤭桜にまみれて…🚙🤭徳島散歩…桜と一緒に…素敵な景色を探して…🚙💨

  • thumb_up 163
  • comment 0
2025/05/06 20:38
パジェロミニ

パジェロミニ

野を駆けるパジェロミニ楽しい泥パックで脱丘サーファー足周りできたんであとはチビチビとりあえずシフトノブはクリスタルに💎四駆に入れると4速当たる🤣

  • thumb_up 88
  • comment 2
2025/05/06 16:42
パジェロミニ

パジェロミニ

皆様お疲れ様です。ゴールデンウィークは久々にキャンプに行ってきました。いつも夜勤やっているので昼過ぎまで寝てから、夕方に荷物積み込んで夜自宅を出発。夜通し...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/05/06 13:53
パジェロミニ H56A

パジェロミニ H56A

パジェロミニとお散歩🚙💨🤭青い空と桜と…チビ🤭青空と緑に桜😁春ですよねぇ〜🤭青空に桜が映えますよねぇ〜🤭芝生に桜は似合い過ぎ😁愛媛散歩…まだまだ桜と…お気...

  • thumb_up 162
  • comment 0
2025/05/05 20:01
パジェロミニ

パジェロミニ

山の中で突然の一時停止写真では伝わりづらいけどなかなか険しかった四駆のロー活躍した山降りて一息☕️軽く泥パック

  • thumb_up 92
  • comment 1
2025/05/05 19:06

おすすめ記事