豆があるさんが投稿したレガシィB4・ラジエーターに関するカスタム事例
2025年04月28日 16時40分
皆さんはじめまして。 ウイング付きの車が好きな息子と、自分の願いを叶えるため、ほしかったレガシィB4(TA-BE5)に乗り換えた豆です。 2022.9.15 納車2年を迎えました。 気軽に無言フォロー・コメント大歓迎!! 初めは無知過ぎて愛車の素性が分かりませんでしたが、今ではそれなりにわかるようになりました! wedsホイールに変えたのでプロフ写真更新しました。 気楽に自分なりのカーライフをくだらなく投稿していこうと思います。生活感丸出し寄りか。😅
大黒で撮った写真を元に擬人化させたらへんなおっさん生えてきて、車もどっちが前なのかわからない結果になって笑いが。🤣
1.4万円のラジエーターはこんな感じ。
フィン潰れもなく良い感じでした。
古いラジエーターはこんな感じ。今までよく頑張りました!
ということで今度こそ次回車検時タイミングベルト云々交換するための準備を進めていきます。💪
ポンプ類以外、だいたいの消耗品交換したんじゃないかなぁ、、、まだ3万キロしか乗ってないんだけど、消耗品は20年以上経ってるわけで、そりゃ壊れていくよね。
走行距離は止まっても劣化の時間は止まらない。🙄
■納車からこれまでで交換してきた物
・ゴムアッパーマウント交換(1台分)
・ハブベアリング交換(1台分)
・ブレーキローター交換(1台分)
・ブレーキパッド交換(1台分)
・リアドライブシャフト交換
・リアアスクル交換
・インタークーラーターボパイプ交換(一部純正戻し)
・ラジエーターコア・アッパーホース・ロアホース交換
・フロントスピーカー・ツイーター交換
・フロントスタビブッシュ左右交換
・フロントスタビリンク左右交換
・フロントドライブシャフトブーツ左右交換
・ホイール交換(1台分)
・タイヤ交換(1台分)
・マフラー交換
・燃料ホース交換
・フューエルカバー交換
・エアフィルター交換(純正交換タイプ)
・エアコンフィルター交換
・ATソレノイドバルブ交換2か所
・ATバルブボディストレーナー・フィルター交換
・ATオイルパン交換
・ATF交換
・エンジンオイル交換(3000~4000km毎)
・クーラント全量交換(車検時)
・ブレーキオイル交換(車検時)
・パワステオイル交換(車検時)
・デフオイル交換(車検時)
・ラジエーターキャップ交換(車検時?1年毎?)
・バッテリー交換
・ヘッドライトバルブ交換(LED)
・テールランプバルブ交換(LED)
・フォグランプ一式交換(左右)
・フォグランプカバー交換(純正OP)
・アイライン貼り付け(メーカー不明)
・フロントグリル交換(DIYメッシュ化))
■そのうち壊れるかもしれない物
燃料ポンプ
パワステポンプ
オルタネーター