VクラスのW638・W639・車中泊・キャンプ・桜に関するカスタム事例
2025年04月16日 19時17分
title: 【 サクラミチ 】
2025年4月13日18:30
2016年4月14日、16日熊本地震から9年。
5年前に防災道路として整備された道路沿。
近くの造園会社「大阿蘇造園」さんが2020年からのコロナウイルスの流行によって、出荷予定だった枝垂れ桜が大量にキャンセル、当初は廃棄予定でしたが、自然の中になら外出も出来るだろう、豪雨災害や熊本地震の支援への感謝や復興への思いを込めて、周辺の広大な敷地に
3000本の桜を植える事に。毎年少しづつ桜を増やし、現在は10種類以上の桜が1万本以上植えられています。
地震の時に考えていた造園業として少しでも人々を笑顔に出来ればという気持ちで、高森町根子岳麓の道沿いに3000本の桜を植える事に。
豪雨災害や熊本地震の支援への感謝や復興への思いを込めて、周辺の広大な敷地におよそ10品種、1万本以上の桜を植えました。
今週末4月9日までは楽しめる品種の桜もあると思います。