SクラスセダンのATF交換・久しぶりのDIY(笑)・722.9に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
SクラスセダンのATF交換・久しぶりのDIY(笑)・722.9に関するカスタム事例

SクラスセダンのATF交換・久しぶりのDIY(笑)・722.9に関するカスタム事例

2022年02月19日 15時57分

サンタモニカのプロフィール画像
サンタモニカメルセデス・ベンツ Sクラスセダン W221

メルセデスが大好きな中年のオッサンです! どうぞ宜しくお願い致します🤲

SクラスセダンのATF交換・久しぶりのDIY(笑)・722.9に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ずっとATF交換をしようしようと思っていたのですが、なかなか交換が出来ずにいました😅
本当は知り合いの工場にお願いしたかったのですが、いつも修理の入庫が多く時間が掛かりそうなので、先日思い切って久しぶりに自分で作業をする事にしました😆

作業は埼玉県の狭山市にあるレンタルガレージマイピットさんでリフトをレンタルして作業しました!

SクラスセダンのATF交換・久しぶりのDIY(笑)・722.9に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

アンダーカバーを外して、久しぶりに下回りの点検です。
汚れなどはありますが、オイル漏れやブッシュ、ブーツの破れやグリス漏れも無く良好な状態でした☺️

SクラスセダンのATF交換・久しぶりのDIY(笑)・722.9に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ドレンボルトを外してATFを抜き出します!
この722.9ミッションのオイルはオーバーフロータイプですので、オイルパン内に付いているオーバーフローパイプをドレンから突いて外すと更にオイルが抜ける様になります👌
これでやっとオイルパンを外す事が出来ます👍

SクラスセダンのATF交換・久しぶりのDIY(笑)・722.9に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

頭からオイルを被らない様に注意しながら慎重にオイルパンを取り外します!
バルブボディからオイルが垂れるので、暫くこの状態で放置です😆

SクラスセダンのATF交換・久しぶりのDIY(笑)・722.9に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

取り外したATFフィルターです
やっぱりかなり汚れていました😅
賛否両論ありますが、私はATF交換推奨派です😁
油膜がギア等の摩耗を予防してくれる事は明確なので、やはり定期交換がミッションを長持ちさせる秘訣だと私は思います!

SクラスセダンのATF交換・久しぶりのDIY(笑)・722.9に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

外したオイルパンを綺麗に清掃をして、新品のパッキンとオーバーフローパイプを取り付けます。
写真を撮り忘れましたが、磁石にはそれなりに金属カスが不着していました

SクラスセダンのATF交換・久しぶりのDIY(笑)・722.9に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ここで問題発生です!!
バルブボディを外してソレノイドバルブを清掃するつもりだったのですが、バルブボディを固定する新品ボルトを持ってくるのを忘れていました!😭

外して再利用する?と迷いましたが再利用は禁止されているし、後々トラブルになっても困る事から、取り外しは潔く諦めてパーツクリーナーで可能な限り清掃をしました😅

SクラスセダンのATF交換・久しぶりのDIY(笑)・722.9に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

新品のATFフィルターを取り付けからオイルパンの借り固定をします

SクラスセダンのATF交換・久しぶりのDIY(笑)・722.9に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

オイルパンを固定しているボルトも再利用は禁止されていますので、新品ボルトで固定します

SクラスセダンのATF交換・久しぶりのDIY(笑)・722.9に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

締めトルクは4Nで締めた後、180°増し締めを行います!
このトルクレンチは随分昔にアストロで買ったやつですが、ずっと愛用してます😄
本当にトルクが合ってるか不安な時もありますが、以前確認した時は電子式のトルクレンチとほぼ同じ値でした
このトルクレンチを使うと昔エンジンのオーバーホールをやった時を思い出します😆

SクラスセダンのATF交換・久しぶりのDIY(笑)・722.9に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ATFはドレンから専用のパイプを接続して、下からポンプで圧送する必要があります。
先ずATFを6リットル圧送して、エンジンを始動します

SクラスセダンのATF交換・久しぶりのDIY(笑)・722.9に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ATF温度が45度になったらシフトをDやRなどに複数回操作してエンジンを停止します

SクラスセダンのATF交換・久しぶりのDIY(笑)・722.9に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

更に2リットルを追加で圧送して、先程と同様にオイル温度を45度に調整したら、ドレンボルトを取り外して、オイルの排出が少なくなったら急いでドレンボルトを取り付けます。

SクラスセダンのATF交換・久しぶりのDIY(笑)・722.9に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

作業完了後にテスト走行です!

SクラスセダンのATF交換・久しぶりのDIY(笑)・722.9に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

帰りに高速に乗りましたが、もともとスムーズな変速でしたが、更にスムーズな変速になりました!!

いつギアが変速したか分からないぐらいです!

まだこの作業では完全にATFの入れ替えが時間の都合出来ていないので、後日近いうちに再度ATFを交換する予定です!!

久しぶりのDIYは疲れました💦

メルセデス・ベンツ Sクラスセダン W2214,481件 のカスタム事例をチェックする

Sクラスセダンのカスタム事例

Sクラスセダン W222

Sクラスセダン W222

とりあえず全スモ🙆‍♂️

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/07/06 20:19
Sクラスセダン W222

Sクラスセダン W222

一カ月間修理に出してました!エンジン警告灯が点灯したためです。EGRバルブ交換、EGRクーラー清掃、DPF交換、差圧センサー交換でも、まだエラーが出てしま...

  • thumb_up 52
  • comment 5
2025/07/05 21:03
Sクラスセダン W222

Sクラスセダン W222

RX→W222

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/07/04 22:51
Sクラスセダン W222

Sクラスセダン W222

🌞🌞🌞

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/07/04 20:40
Sクラスセダン W223

Sクラスセダン W223

ホイールを交換しました♪

  • thumb_up 82
  • comment 1
2025/07/04 11:28
Sクラスセダン W126

Sクラスセダン W126

ケーニッヒ公道デビュー不具合満載(^^)💦ドンマイ気楽にいこう♪笑

  • thumb_up 104
  • comment 7
2025/07/02 20:08
Sクラスセダン W222

Sクラスセダン W222

真夜中洗車して備え付けのセブンで一服して即帰宅

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/07/01 00:19

おすすめ記事