スカイラインの自作ブレーキペダルカバーに関するカスタム事例
2022年03月27日 15時28分
昭和44年生まれのスカG&ニスモオタクで スカGは極力DIYで弄ってます 2025/3/22ジムニーシエラ納車になりました ガチでは無くにわかジムニー乗りです スカイラインオーナーズ(1998) GT Racing Beatで活動中 GT,RS,GTS系のスカGグループです 嫁からはスカG大きいおもちゃと 言われてます😒 同年代の奥様方には若い車にお乗りですね〜とも言われてます😅
今日は天気が良く
スカG乗る気がしないので
エンジン回してから
ブレーキペダルカバー自作しました😁
先ずは形から
段ボール切って大体の形にして
借り合せ
アクセルペダルでは2ミリ厚使いましたが
流石にブレーキペダルには3ミリ厚の
アルミ板使いました
曲げ加工はバイス台に挟んで
300のモンキーで曲げました
ブレーキペダルの手本にしたのが
今では製廃のハセミレーシングスポーツの
ペダルカバーを真似て見ました
出た頃欲しかったんですが買えませんでしたね😭
自分のペダル操作確認して位置も決めてます😁
明日滑り止めシートが来るので
貼って完成です😁👍