ロードスターのステアリングカバー・ステアリング・スエード調・餃子・ライブに関するカスタム事例
2025年04月20日 19時51分
〈2024/8〉プロフィール名をみんカラとニコイチにしました でかめのクロカンと平べったいFRオープンの2台体制。 一見ぜんぜん逆の方向性ですが、実は両方とも、クルマとお話ししながら運転するのが楽しいんですよ。 2台ともちょっと古めですが頑張って維持していきます😇
何撮ろうとしたか分からなくなってしまいましたが、、、
前のオーナーさんが丁寧に巻いたと思われるスエード調のステアリングカバー。まあたぶん中身の純正皮はボロッボロなんでしょう。
緩みやたわみはぜんぜん無く、摩擦もほどほど、滑りにくくて運転しやすいです。また手触りもさらっとしていて合皮やビニールにありがちなベタつきは皆無。当たり前か。
気に入らなければ社外ステアリングに変えちゃおうと思ってましたが割と気に入りました。MOMOはポストの関係で手前に寄って、ウインカーレバーが遠くなるらしい。それは嫌だし。
こいつがボロボロになったらまたスエード調リピでもいいかな。
昨夜はロードスターに楽器積んで燕市の「つばめ餃子」さんに行きました。餃子屋さんですがライブ演奏できるんですよここ。
タレなしで本当に美味しいので近くの方はぜひ。
あと、ときどき全国各地の百貨店の物産展に出展してるので見かけたら買ってみてください〜