クオンのみやびの一週間だよ☝️・先週一週間もありがとうございました🙇・雪の被害に遇われた皆様のご心労お察し致します🙇・また新しい一週間もどうぞ宜しくお願いします🙇に関するカスタム事例
2025年02月09日 19時00分
10tダンプに乗ってお仕事して走り回ってます☝️ やっぱりハイエースが1番ですけど… やっぱりどの車も大好きでお守りが大変ですが大切に乗り続けます🎵 みなさん仲良くして下さいね🙏
みなさん! こんばんわ⭐ ここ週末はドカ雪降ったりと記録的な積雪もあり 被害に遇われた方々みなさまのご心痛お察し致します🙇 ジジイもさすがに土曜日は参りました…😩
でも 無事に一週間も終われましたので いつもの『みやびの一週間』にお付き合い下さい🙏
新しい現場から レッツスターチン🎵
ハショリましたが名鉄『土橋駅』の造成地区からスタート☝️ 盛土を積んで『トヨタ自動車貞宝工場』の真ん前に来ました!
前日の雨で下がどエラい事になってます…😭
上
こんな現場なんで タイヤはドロドロ、コテコテ… 『みやびさぁ~ん! 毎回タイヤ洗って出ますからね』☝️ と… この黒いダンプはとってもやり手な女社長😃 株式にして…
重機に4tダンプ… 外国からの研修生と実にカッコ良くこなしてる👍
で、ジジイも負けじと仕事終わりに小原まで洗砂を積みに…
頑張る気力はあったけど… 心が付いてゆけず高速でバヒンと帰る…😓
で、火曜日☝️
早出しての… 夜明け前の『はい!エルビー』😆
で、まだまだ夜が明ける前に もう一度小原に戻って 洗砂をマイセット✊️
で、折返しのエルビー向けだけど… 先発隊の師匠のお弟子さんから電話で… 『西田(交差点名)から先が動きません… なにかあったかも…』と電話貰って ルート変更😩
犯人はコイツ☝️ そんなボッコには見えないけど… どうしちゃったんでしょうね…😮💨😮💨
このダンプのお陰で4kmほど渋滞中してた模様🥶🥶
ジジイは弟子のお陰で25分ほど離れてた弟子と下ろし場で出る入るくらいまで縮めてました✌️
で、今度は足助に行って『山砂』積んで 折り返してエルビー向け💨💨
とっととやっつけて帰ろうかと思ったら まさかの『燃焼タイム』発動😮
走りながらお昼食べちゃったし… ここで 約45分のペナルティタイム😭😭
で、家に帰って来て… おかずになる『無限糸こんにゃく』☝️
安いし 我ながら上手な出来映え😃
すいすい水曜日☝️
またまた 現場は変わり… トヨタ上郷向上の西側のLAWSONで待ち合わせ☝️ そして 向かいにあるのが『オールジャパンレッカー』さん! ここのレッカー屋さんには『みやび』を覚えて頂けるほどお世話になりました…😅
今回の現場は『自動スパッツ』😃 二つ並んだローラーの位置に 前軸は二つ目の奥! 後輪は二つローラーにキレイに乗せると電動でローラーが回って 水がプシャーッ💦💦っと出てタイヤを洗ってくれる😆 けど 水の出る向きが悪くキャビンはもちろんミラー似もきったねぇ水がパシャパシャ掛かる…
そしてこの水には 泥を沈澱させる薬品が入ってるんで終わったらホイルを洗わないとぉエラい目に…😩😩
まぁ こんな感じ☝️
で、写真じゃ分かり難いけど まるで『豹柄』状態…😫 まさしく大阪のオバチャンが好みそうなスタイル😆
この後 真っ暗になっても洗ってたんどけど…
初体験💕 洗ってる最中から掛けた水が凍ってく😮 初めての経験でした😅
木曜日!
これ… 茅原沢(チハラサワ)って地区にある『鮎最中(あゆもなか)』… ずっと昔からある有名? な最中なんだけど… ただ交差点の目印として… 『ずっと走って来たら右T字の交差点の左向こう角に鮎最中があるから そこを右!』みたいに使います😁
ジジイは まだ食した事はなく 鮎が中に入ってるのか… 鮎の粉末パウダーが入ってるのか… と、思ってたけど ただ単に『鮎』の形してるだけだとか…🥹🥹
珪石プラントから『アミ下(20-0)』を積んで蒲郡港まで5回戦…
いよいよ『蒲郡バイパス』が3月8日に開通の様です☝️ やっぱりかなり出来て来て形が整って来ました😃
下ろし場の真ん前には『砂利運搬船』が停泊してます
海底の浚渫(しゅんせつ)掘削船も停泊してるんだが… めっちゃデカい😆
この真正面が先週の土曜日にエンジョイハッスル💕した 東岡崎駅ストリート😆
岡崎城を見つめて帰るんです…
そして この日は6日☝️ 日曜日に行った誕生会の本人☝️ ふーまくんの誕生日👏👏👏
ふーまくんの希望で『鳥貴族』😃 てか!なぜ鳥貴族⁉️
金曜日😊
朝ごはん、昼ごはんを『すき家』で調達して出勤😊 この日は『小原』向けなので 事前情報としてフォロワーの『とーる』さんにレポート頂き 安心して挑んだけど… やはり愛知の北部… 藤岡の『飯野』を過ぎた辺りから…
なんかヤバくない?😰😰
やっぱり『小渡地区』から廻るべきだった… 上仁木から峠越えで入ってったら…
こんな感じ…😫😫
さすがに 2、3度横滑り🥶🥶🥶
でも 無事に辿り着いてマイセット👍
荷を積みゃぁ こっちのもんだわ😆
2回戦目の積込み向け💨💨 朝の積雪がこんな感じに😁
このオッサンなにしたん?
そして土曜日の早朝…😰
これ大府市… 名古屋ヤバみ😫😫
これ 一発目を難儀して下ろしたとこ… 元々いっぱいだったからケツをいっぱいまでつけて下ろしたらケツブタが開ききらずに思いっきりケツ荷重に… するとフロントが浮き気味でしかも下は雪で… ハンドルが効かずに頭振って出なきゃいかんのに真っ直ぐしか出れない😱😱😱 けっきょくバックで下ろした荷を押して少し前に出て…を繰り返し繰り返しでなんとか脱出…😫
もうね… 峠避けたけど 完全なる『雪道』…😩 空荷だと50km 位までならなんとか走れるけどそれ以上にるとケツが滑りだすし…😰😰
とりあえず 荷を積みゃなんとかなるぞ👌
予定より1時間遅れで積んで出発😆
もうね… 下りこみでガクブル🥶🥶
雪の重みで道路に倒れて来てるし…😩
あ~ぁ やっちゃってるし😰 でも 運転手さんらしき人がポリさんと道路の端に立ってたからたぶん軽傷だと思う!
ほい! 3発目をお昼ちょい過ぎに下ろして無事に本日、今週のお仕事も終了出来ました👍 これも一重に『気をつけて走って下さいね!』と、応援して下さるみなさんのお陰です🙇 いつもありがとうございます🙏
ちな… この積雪の道路をバカみたいに走るレジャっ子の人も多々いたけど… 確かにスタッドレスは滑り難いかもだけど 滑らない‼訳ではないので把握して それなりの走り方を心がけましょう☝️
でわ、みなさん! また迎える新しい一週間もどうぞ宜しくお願いします😊