ミラのマーシャルヘッドライト・キティちゃんに関するカスタム事例
2025年05月08日 22時04分
マーシャルのヘッドライト。
先日のミラくる万博にて行われたオークションパーツ販売会にて未使用品を半額以下で入手。
出品者の方はご自身のジーノに装着するつもりだったそうだが見た目は丸目でもジーノのヘッドライトは専用品の為に簡単には汎用品の丸目ヘッドライトには交換出来ない事を購入してから知ったとの事で装着を断念したそうだが
(偽)ジーノにはL500ミラクラシックのヘッドライトをステーごと加工装着している(2021/05/01からのネタを参照)から
汎用品の丸目ヘッドライトが装着出来る。
って事で作業を開始しネコマークのヘッドライト
ニャーシャルに変更完了。
フォグもニャーシャル、なんてなくだらん小細工をしてみたがヘッドライトのキティちゃんがちょいと白過ぎて悪目立ちするような感じがあるので作り直す。
キティちゃんの原型は100均商品に装着してあった物をベースに印刷されてる目とヒゲにカッティングシートを貼って一段盛り上げ処理をしてからプラスチック粘土で型取り。
まずはリボンに赤、鼻に黄色い紫外線硬化レジンを爪楊枝を使ってくぼみにチョンチョンっと入れ紫外線ランプに当てて硬化させたら
ホワイトレジンを型に満たして紫外線硬化。
硬化したレジンを型から外して目とヒゲに黒レジンを乗せ紫外線硬化させたのちクリア塗装しマークの完成。
先に元型の目とヒゲにカッティングシートを貼ったのは黒レジンを乗せる為のガイド用。
取りあえずクリアイエローのも作り直してマーク完成。
先に製作したマークはクリアレジンに着色剤を入れて色付けしたものを使用したが混ぜ合わせ時にエアが混入して取り除けなかったので作り直し時は着色済みのカラーレジンを使用。
マークを貼り直して
ニャーシャルヘッドライト&フォグランプ。
ライト点灯。
で、マーシャルライトは次の車検終わってからかなと。