GR86のウィンカーレバーポジションアップキット・ウィンカーレバー延長・アプガレチューン・なんでもつけりゃーいいもんではない。に関するカスタム事例
2025年04月08日 16時23分
ウインカーレバーエクステンションなる物を試してみようの巻
スタンダードボスに60mmディープのステアリングの組み合わせでレバーが遠くなったと言えば遠くなったのですが、ハンドルから手を離さないと届かない訳でもない絶妙な距離感
恋愛で言うなら友達以上恋人未満的な感じ
延長する必要は正直ありませんが知り合いからたまたま頂いたので試しに付けてみました
ウインカーレバーを上下から挟んでボルトナット4本で固定するだけ
こう書くと簡単そうですが、4本のネジどっかしら締めると別のとこ緩んでを繰り返してイライラしました
使ってみた感想ですが、確かに操作性は良くなりました
特に下に押し込む操作(右合図)と手前に引く操作(パッシング)の操作感は抜群です
ただし左合図は慣れなのか正直微妙
写真より下に向ければだいぶ改善はされますが、見た目があまりよろしくない感じになります
これを付けると左合図から戻った時に重みで右合図のとこまでレバーが降りてしまう現象を過去に知り合いの車で体験しましたが、僕の車は世間的には不評な動かしても元の位置に戻ってくるタイプなのでそんな不具合は一切なし
ここでダイハツウインカーが活きてくるとは思ってませんでした(◜ᴗ◝ )
レバーとの距離があまりにも中途半端なことから延長レバーの位置を純正と同じくらいにすると今度はライト操作の時に手に当たって気になるし、手前にすればハンドル回す時に手に当たって一瞬合図を出してしまう
延長レバーの向きを表裏逆にしたらかなりマシにはなりましたが、色も相まって自転車のブレーキレバーみたいでとても嫌
これから気温が上がるとアチアチになって触れなくなりそうですしシックリ来なかったので1日で外しました
ハンドルに指かかってる状態でレバーが全く触れないくらい離れてる人には良いかもしれません
以上僕の残念な独り言でした✋