ディフェンスラビットさんが投稿したアメリカ車・アメ車・輸入車・リンカーン・この車何?に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ディフェンスラビットさんが投稿したアメリカ車・アメ車・輸入車・リンカーン・この車何?に関するカスタム事例

ディフェンスラビットさんが投稿したアメリカ車・アメ車・輸入車・リンカーン・この車何?に関するカスタム事例

2024年01月28日 10時30分

ディフェンスラビットのプロフィール画像
ディフェンスラビット

ディフェンスラビットと申します。 大手自動車会社の子会社勤務ですが、その自動車会社の車が大嫌いなので、マツダ車に乗っています。 また、売ってないなら自分で売れと兼業にて自分の車を自分で手入れをする方向けにアメリカNo.1のカーケア用品会社。マグアイアーズ社のワックスや艶出し剤などの製品をアメリカから自社輸入し、アマゾンやメルカリにて店舗名アレジアで販売する輸入販売業もしています。

ディフェンスラビットさんが投稿したアメリカ車・アメ車・輸入車・リンカーン・この車何?に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

朝の通勤時に遭遇したリンカーン コンチネンタル セダン。
ナンバーは最近のご当地ナンバーですが、当時物の後付けウインカーなどから正規輸入された個体。
日本では視認性から法改正により、ケンメリ販売開始時ぐらいからレッドウインカー禁止。
当時新車販売されていた230セドグロはマイナーチェンジ時にオレンジウインカーに変更。
輸入車もファイアーバードなどは本国ではレッドウインカーでも、日本に輸入時は後付けウインカー追加。
近年では並行輸入されたシボレーのSUVなどは本国ではレッドウインカーですので、日本で登録する際には本来ならバックランプの位置に加工し、オレンジウインカーを装着しバックランプを追加。(バックランプは日本の法規では一つで可。)
このコンチネンタル。
当時を知る上で貴重な生き残りに間違いありません。

ディフェンスラビットさんが投稿したアメリカ車・アメ車・輸入車・リンカーン・この車何?に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

北海道で見つけた廃車体の同型のコンチネンタル。
この画像。
インスタにポストしパクられて、自分で撮影したとばかりにポストされました。
こっちは金使って北海道まで行き、偶然とはいえ見つけて撮影してるのに。
抗議し、即削除するように言いましたが返事無し。

ディフェンスラビットさんが投稿したアメリカ車・アメ車・輸入車・リンカーン・この車何?に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

コンチネンタルセダンの近くで発見したコンチネンタルクーペ。
撮影後に再び同地を訪れた時には撤去されていました。
今は何処へ。

そのほかのカスタム事例

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/22 10:19
セドリック

セドリック

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/05/22 10:18

えびののコカ・コーラのEventでのFriendさんのY30

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/22 10:18
セドリック

セドリック

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/22 10:16

今日は嫁さんが休みで車があるので朝一でマイク測定しました。と、言うのも位相を修正するには精度の高い測定と解析が不可欠だからです。やり方をAIに相談難しいで...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/05/22 10:16
セドリック

セドリック

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/22 10:15
セドリック

セドリック

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/22 10:14
セドリック

セドリック

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/22 10:14

おすすめ記事