コペンのDIYに関するカスタム事例
2025年05月05日 18時51分
鯉のぼり🎏と
ラジエーターキャップで
左側がアルミラジエーターに
付属してた物で右側が純正の物です。
左側のは1段目をバネの分押し込んでも
純正の高さまで沈みません。。。
圧が0.9なのが気になって。。。
1以上じゃないと沸点が上がらないので。
コペン夏場は水温だいぶ上がるし。
プライヤーで締め込んだら
キャップ付けれたんですけど
少し走ってみたらリザーブとの
行き来が頻繁で。
こんなもんなんですかね🤔
2025年05月05日 18時51分
鯉のぼり🎏と
ラジエーターキャップで
左側がアルミラジエーターに
付属してた物で右側が純正の物です。
左側のは1段目をバネの分押し込んでも
純正の高さまで沈みません。。。
圧が0.9なのが気になって。。。
1以上じゃないと沸点が上がらないので。
コペン夏場は水温だいぶ上がるし。
プライヤーで締め込んだら
キャップ付けれたんですけど
少し走ってみたらリザーブとの
行き来が頻繁で。
こんなもんなんですかね🤔
こんばんは🌃😃GW最終日、特に用事はなかったんで朝活で終わらしました✊パパさんのローブ😊変わりましたね🤭ええ感じです👍龍ボンさんのGR😊久々にお会いできて...
新しい目の観光名所!( ̄- ̄)ゞ鳴門大橋を眼下に一望出来る映えスポットですかねえ☺️うずまきテラスのフードトラックから、バルサミコ蜂蜜唐揚げを小腹に~🙋旨...
これからの季節には必須ですよね😄という訳でラジエーター交換の時にコンデンサーを外して取付たんでエアコンのガスチャージして貰いました(^^)それにしても。。...