UXのレクサス・ドライブ・那須塩原・ステンドグラス美術館・梅雨もコロナも明けて欲しいに関するカスタム事例
2021年07月14日 06時25分
初めまして😊 2020年9月からCARTUNEを始めました。 2018年12月レクサスUX納車。2022年GW明けにRZ34注文、四半世紀ぶりのマニュアル車に期待を膨らませつつ長いこと納期未定のまま…2023年9月UXからMINI JCWに乗り換え。2024年2月に注文後650日で漸くRZ34納車しました。 子供の頃からクルマ好きで皆さんのレポートも参考にさせて頂きたいと思います🎵クルマは思い思いに楽しむものと考えているので良かったら気軽に絡んで下さいね✨
おはようございます☕️
宇都宮で教会と地下採石場跡を見て回ってから宿泊先の那須塩原市へ🎵お宿入りする前にステンドグラス美術館に立ち寄りました😁
まるでイギリスに居るかのような佇まい🇬🇧
トップ画の建物は大きな礼拝堂でステンドグラスの柔らかな光が差し込むなか、パイプオルガンの演奏を聴いて相方さんもうっとり✨
こじんまりとした礼拝堂では100年前に製造されたドイツ製オルゴールの澄んだ音色に癒されました🎼 因みにパイプオルガン演奏は3組、オルゴール演奏は2組だけの贅沢なひと時でした😌
便利な現代だからこそ、人の手の温もりを感じる機械に惹かれるのかも知れませんね🧐
到着した際は多くの車が停まってましたが、暫くするとガラガラになった駐車場で相棒UXを撮ることが出来ました👍
大粒の雨が降る一日でしたが、寧ろこれで良かったと思います🌼
敷地内にはゴシック様式の教会も建てられていて木々の緑との調和する素敵な雰囲気です⛪️
午前中にはフォト婚があったようです🎉教会内部も美しい造りで人気も納得のスポットでした✨
相方さんも大満足の初日を終えて温泉宿に向かいました🚘良いお湯にゆったり浸って心身共に日頃の疲れを解して翌日のオフ会に備えました♨️