🔫( ˙-˙ )チャキッさんが投稿したカスタム事例
2023年09月03日 03時04分
ホンダ車等でご相談がある場合はこちらのメッセージまで⬇️ beatlove5304@gmail.com
贅肉を削ぎ落とす!
世界のトップランナーを支えてきました( ̄▽ ̄;)
そのお値段...
1200万円www
息を吹き掛けるだけで進む車体はフリクションロスを削ぎ落とした結晶かと...
勝てなくて悩んでた時に相談があった...
2つ返事でそれに応えてきた...
結果は返り咲きで優勝連発!
東京マラソンでの優勝は涙が出そうになった...
おとんの喜ぶ顔が見たくて...
何やら怪しい物を持ち込んでやったさ...
ホントあの頃が懐かしい...
同じホンダのマシンで戦う仲間として結びつけてあげた...
そしてお別れが...
一方でトップランナーも心筋梗塞で引退って事に...
暴れるとこを失ったので...
暴れるとこを探し求めて...
走るワークスファクトリー!
この1台で...
ハブベアリング交換やかなりな重整備まで可能となる...(笑)
積載量は...人に言えないくらい...(笑)
作業もエンターテインメント化して車が激変する様をマジマジと体感出来るシステムで...
話題を呼んだ...(笑)
車に指1本触れずに激変させる技を披露すると誰もが話をマジマジ聞くようになった(笑)
プライベートガレージで楽しみながらチューニング(調律)を施して貰えるシステム
そこがポイントだったのかも...
アライメント等も目測で全てやって...オーナーの好みに仕上げてく...
わざわざ私が乗って確かめたりはしない...
機械で測るより目で測る方が正確だし...
わざわざトルクレンチとかも使ったりしない...
トルクレンチは金属の歪みとか関係なしに締めてしまうから...大したことはない...(笑)
サービスマニュアルとか必要かと言えば...
あれは素人向けに無難に作業出来るように作ってあるだけで...
サービスマニュアルとかも存在しない
おとんが楽しむために作ったS660
スーパーカーオーナーも驚く走りを披露する...
試乗すると殆どの人が「この仕様でお願いします!」ってオーダーしてくる。
ナンバーは隠してあるけど全て100番(笑)
こんな車がって思われそうなんだが...
これに乗ったスーパーカーオーナーの反応が面白くて...
コレ...スーパーカーでやるとどうなるの????
って疑問が湧いてくる...
スーパーカーオーナーから憧れられる存在に...
金があるからって受け付ける仕事ではない...
軽トラだろうがS660だろうがビートだろうが...
スーパーカーとたいして変わらんし...
たまにブガッティオーナーがビート持ち込んだりして...対応に困ることもあるwww
かと思えば83歳の爺さんが「お小遣い貯まるまで待ってて!」って...
いや...
小遣い貯まったら爺さんこの世におらんやろ!
って後払いで仕上げる車もある...
オーナーがワクワクしながら待ってる...
誰も体感したことの無いような領域に御招待するのが仕事...
明日は80スープラが待ってる...