ロードスターのやまなみハイウェイ・阿蘇パノラマライン・長浜ラーメン・吉野鶏めし・湯けむり展望台に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのやまなみハイウェイ・阿蘇パノラマライン・長浜ラーメン・吉野鶏めし・湯けむり展望台に関するカスタム事例

ロードスターのやまなみハイウェイ・阿蘇パノラマライン・長浜ラーメン・吉野鶏めし・湯けむり展望台に関するカスタム事例

2023年11月22日 18時08分

ぐっさん@三重のプロフィール画像
ぐっさん@三重マツダ ロードスター NA8C

休日街乗り(たまにサーキット)用でスカ爺(HR31)を、平日通勤(たまにサーキット)用でスタークロー(NA8C)を乗っております。

ロードスターのやまなみハイウェイ・阿蘇パノラマライン・長浜ラーメン・吉野鶏めし・湯けむり展望台に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

2023年オープンドライブ第二弾(九州店四国編)の6日目です。

今日は、日の出すぐに黒川温泉から少し離れた宿から、阿蘇周辺の絶景ロードを走りに行ってきました。

朝早かったこともあり、やまなみハイウェイも阿蘇パノラマラインもガラガラで、追いついた車もトータルで数台程度で、すぐに道も譲ってもらえたので、めちゃくちゃ楽しく走ることができました♪

朝9時近くになると車の台数が多くなってきたので、次の目的地である別府に向かいました。

ロードスターのやまなみハイウェイ・阿蘇パノラマライン・長浜ラーメン・吉野鶏めし・湯けむり展望台に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

大分では、貴さんに教えていただいたこのお店で、ラーメン、餃子、そして替え玉をいただきました。美味しかったです♪

ロードスターのやまなみハイウェイ・阿蘇パノラマライン・長浜ラーメン・吉野鶏めし・湯けむり展望台に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

で、長浜ラーメンからのぉ〜

吉野鶏めしです!(笑)

ロードスターのやまなみハイウェイ・阿蘇パノラマライン・長浜ラーメン・吉野鶏めし・湯けむり展望台に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

こちらも貴さんから教えてもらったおにぎりです。

せっかくだから作りたてが食べたいなと思い、調理場まで行って、食べてきました。

大きめのおにぎりでしたが、3つともペロリといただきました。こちらも美味しかったです♪

ロードスターのやまなみハイウェイ・阿蘇パノラマライン・長浜ラーメン・吉野鶏めし・湯けむり展望台に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

↑湯けむり展望台なるところに寄ってみましたが、今日は汗ばむほどの気温の高さであったこともあり、あまり湯けむりが出てない感じでした😅

ロードスターのやまなみハイウェイ・阿蘇パノラマライン・長浜ラーメン・吉野鶏めし・湯けむり展望台に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

あと昨日泊まったところのお話になりますが、ホテルでもなく、旅館でもなく、オートキャンプ場で借りたコテージに泊まってました😆

黒川温泉街はどこも高くて手が出なく、周辺の温泉宿もいい値段していたため、キャンプ場でコテージを1棟ごと借りるのが安いことがわかり、こちらをお借りしました。

このコテージは8人まで泊まれ、しかも部屋の風呂は温泉かけ流しで、1人で泊まるにはもったいないくらい良かったです。

この辺りに旅行する方が見えたら、このオートキャンプ場がおすすめです。

普通にテントを張ってキャンプしている方も見えたので、余裕があれば本格的にキャンプされるのもいいかも?です。

ロードスターのやまなみハイウェイ・阿蘇パノラマライン・長浜ラーメン・吉野鶏めし・湯けむり展望台に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

↑二階のロフトに布団一式がありましたが、せっかく?なので、昨日はこのこたつで寝ました😆
こたつで寝るなんて、小学生以来かな?🥰

ロードスターのやまなみハイウェイ・阿蘇パノラマライン・長浜ラーメン・吉野鶏めし・湯けむり展望台に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ただスタークロー(NA8C)のような車高が低い車だと、目の前の専用駐車場に止めることが出来ず、少し離れた空き地に止めることになりました😜

ロードスターのやまなみハイウェイ・阿蘇パノラマライン・長浜ラーメン・吉野鶏めし・湯けむり展望台に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

さて、明日からは四国に移動して、四国の絶景ロードを堪能したいと思います(^^)v

マツダ ロードスター NA8C15,184件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

お題投票柿本マフラーは重低音が効いてて最高です前車のスイフトから柿本です☺️お勧めです。2年前のマフラー取り付け時の写真おまけ

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/05/10 01:56
ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

2週間ぶりに戻ってきたうちのロードスター。5月2日に完了してたけど仕事の都合で取りに行けず今日に。内訳はこんな感じ。よくわからない診断料とやらもあるけど。

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/05/10 00:41
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

華金!雨予報の為、クルマで出勤。雨予報が早まる事はなく帰宅時間には降られなかったので、ローソンでLチキをいただきました。auスマートパスの今週の特典でした...

  • thumb_up 42
  • comment 2
2025/05/10 00:03
ロードスター NC型

ロードスター NC型

本日一旦納車予定でしたが雨なので明日に変更。リアタワーバーも取り付け終了。6点?5点?シートベルトはリアタワーバーからの固定になったはず!?カメラ台座もバ...

  • thumb_up 53
  • comment 1
2025/05/09 23:18
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

お題のマフラー大百科柿本改ClassKR純正の片側2本出し形状を踏襲しつつ車検対応品でありつつその中で近接排気騒音値が比較的高め重量軽め、コスト安め(←超...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/05/09 23:12
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

汚いねーマツスピのマフラータイヤ入れ換えした時の写真でした14年前に手に入れたうちのNBちゃんについてましたわ夕方の定峰峠上りの途中で見つけた危ないので下...

  • thumb_up 55
  • comment 6
2025/05/09 22:37
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

ゴールデンウィーク継続中?雪の回廊でオープンで走りたくソロドライブ😁遠くに見える道が雪の回廊。流石に路駐して写真撮るのはマナー違反と駐車場からの眺め!後ろ...

  • thumb_up 54
  • comment 1
2025/05/09 22:36
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

コネクションロッド付けてみました。DIYでリア切り抜きメッシュ取り付け。フォロワーさんにアドバイスいただきながらやってます。最近体調悪く、好きな車いじりと...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/05/09 21:52

おすすめ記事