スカイライン GT-Rのマフラー大百科・フジツボ レガリス R・マフラーサウンド動画・RSR等長フロントパイプ・SARDスポーツ触媒に関するカスタム事例
2025年05月11日 20時12分
新車から23年・34万km・CT歴7年、終の愛車BNR34の整備、イベントなどの記録を残します。2022年9月アウトバーンさんでOHした新RB26は快調で4万km。ベストカーWebオーナーズボイスVOL16 「30万km目前! R34GT-Rの真実とは?」から4年。よろしくお願い申し上げます。
フジツボレガリスRからレガリスRローダウン対応に2023年に交換しました
フロントパイプは、
RSR等長φ70×2 φ80ステン、
34を降りた友人から引き継ぎました
A/Fセンサーは、
BOSCH製、6年間、7万km使用中
触媒は、
SARD製、20年間、30万km使用中
TPO、車検を気にせず走れます💨
写真は
アウトバーンさんドライアイス施工後
静かさよりパワー重視で、
レガリスR ローダウン対応に交換
サブサイレンサー砲弾型、絞りφ70
メインサイレンサー小型
21年間使ったレガリスRより+10db以上、2週間位で耳が慣れました💨
21年間、31万km使ったレガリスR、
静かでしたが絞りφ60
フジツボさんはR35純正マフラーメーカーなのでレガリスRも高品質です!
以下、排気音動画
🔉音量に注意🚨願います!
2025/5/11の排気音
暖機後、始動から850rpm静か
4000rpmレーシング
水が飛んでいます💦
近接音測定条件5100rpm前後
おまけ
コソチューンで有名な純正エアクリーナーのレゾネーター蓋外し
吸気音と吸気量がアップします!
過去に脱着を繰り返したので変形していますが、フェンダー内で見えません
これでセッティングしたので、蓋を取付けることはありません!