6シリーズ グランクーペのブレーキパッド交換・プロジェクトμ・HC-CSに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
6シリーズ グランクーペのブレーキパッド交換・プロジェクトμ・HC-CSに関するカスタム事例

6シリーズ グランクーペのブレーキパッド交換・プロジェクトμ・HC-CSに関するカスタム事例

2025年05月25日 01時42分

パックのプロフィール画像
パックBMW 6シリーズ グランクーペ

2020/07/27 カーチューン始めてみました。 ⭐️車歴 FC3S(貰い物3週間で廃車) 180SX(3ヶ月で廃車) Z32(1年半でミッション死亡により廃車) E46(7年近く乗った。20年選手の老体のため乗換) F06(現愛車 5年目) ⭐️愛車💫 650iグランクーペ ブリリアントホワイト individualインテリア ミッション降ろすとかエンジン脱着レベルの整備じゃなければDIYでやってます🔧

6シリーズ グランクーペのブレーキパッド交換・プロジェクトμ・HC-CSに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

リアのブレーキパッドを交換しました。

78,400kmのときにブレンボのセラミックパッドを入れて、
126,600kmまで使いました。
おおよそ48,000km持ちましたね!

前のオーナーが3万キロ持たずしてリアのパッドを交換した経歴あったんで、
リアはそんなに持たないだろうと思ってました。

長持ちしたのはセラミックであることと、
エンジンブレーキ多用してることと、
高速乗ること多かったから?なのかも。

6シリーズ グランクーペのブレーキパッド交換・プロジェクトμ・HC-CSに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

海外製のブレーキパッドも円安のおかげで値上がりがあったようで…

プロジェクトμやエンドレスのパッドとそんなに値段が変わらないので、
今回はプロジェクトμのHC-CSをチョイス。

CSはサーキットスペックを意味するらしい。

6シリーズ グランクーペのブレーキパッド交換・プロジェクトμ・HC-CSに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

エンドレスのパッドも検討してみて、
2万円くらいだと600℃までのパッドしかなかった。

7割が普段乗りだからそれでもオーバースペックなくらいだが…

スペックと価格のバランスでプロジェクトμに。

プロジェクトμだとHC+と、HC-CSの2種類が
同価格であるんだけど違いは何かというと、

+は冷間時0℃〜800℃
CSは50℃〜800℃

+は冷間時でも効くけど、
CSは50〜800℃の間、温度変化に影響なく一定の効き具合でコントロール性の良さに振ったパッド。

ということで、山走ってるときのコントロール性の良さを取ってCSに。

ここで注意したいのは、パッドだけ耐熱性が高くなってしまうと、タレる前にローターが熱で歪む可能性が出てくる。
タレるほどブレーキをしばく人にはローターも良い物にするか、ローターダメにする覚悟で高熱に耐えるパッドを選んだほうがいいかも。

タレるほど走り込まない自分はきっと、ローターは大丈夫だろう…(と思いたい)

6シリーズ グランクーペのブレーキパッド交換・プロジェクトμ・HC-CSに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

前回はサイドブレーキのアクチュエーターをバラしてモーターを戻す作業をしましたが、
今回はCarlyを使ってメンテナンスモードに入れて、
作業。

TOPメニューの右下、Featuresボタン

Brake

Read current Status (読み込む)

Enter Service mode(メンテナンスモード)

組み付け終わったら
Read current Statusまでは↑と同じ

Leave Service mode(メンテナンスモード終了)

6シリーズ グランクーペのブレーキパッド交換・プロジェクトμ・HC-CSに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ちゃっちゃとバラして組み立てます。

ブレーキダストを除去するのが1番時間かかるかな…

6シリーズ グランクーペのブレーキパッド交換・プロジェクトμ・HC-CSに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

キャリパーの固定ボルトは35Nm

6シリーズ グランクーペのブレーキパッド交換・プロジェクトμ・HC-CSに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

色のマッチングは微妙…
どうせダストで黒くなるからいいか。

6シリーズ グランクーペのブレーキパッド交換・プロジェクトμ・HC-CSに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

4.8万キロ使ったパッド。
1番減ってるところで残は3mm。

半年後の車検前で交換してもよかったかな。
1番減るところはブレーキをバラさないと見えないので、どうせバラすならパッド交換しちゃおってノリで変えました。

ブレンボのセラミックパッドは結構長持ちしたけど、
プロジェクトμはどのくらい持つか。

今回はリアだけなので分かりにくいかもしれないが、
効き具合の違いもどうなるか。

これから乗って確認します。

BMW 6シリーズ グランクーペ3,484件 のカスタム事例をチェックする

6シリーズ グランクーペのカスタム事例

6シリーズ グランクーペ F06

6シリーズ グランクーペ F06

十国峠でプチ集まりお邪魔してきました!来る時何か悪そうなRS7に煽られて手に汗かきながら?ドライブできました😊箱根は涼しくていい天気でした☀️

  • thumb_up 62
  • comment 6
2025/07/13 13:05
6シリーズ グランクーペ F06

6シリーズ グランクーペ F06

セブンビーチ杯に行ってきました!!めちゃくちゃ暑かったですが、駐車場にパンパンのドレスアップカーが集まって、凄い熱気でしたね!!ドレコンへの参加も実に6年...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/07/07 20:39
6シリーズ グランクーペ F06

6シリーズ グランクーペ F06

セブンビーチ凄い暑いですね〜!!水着で来てよかった…帰りはお風呂直行ですね…^^;

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/07/06 15:52
6シリーズ グランクーペ F06

6シリーズ グランクーペ F06

暇潰しと飯を兼ねて久しぶりに大黒なうです!暑すぎて車から出たくない(笑)やっぱりこの季節は何もしなくても汗かくので大嫌いです。゚(゚`ω´゚)゚。

  • thumb_up 73
  • comment 11
2025/07/06 12:56
6シリーズ グランクーペ F06

6シリーズ グランクーペ F06

明日は福島県のセブンビーチというイベントにお邪魔します(^^)多分ボッチなので、お声掛けして相手してもらえると嬉しいです(^^)あと、BMWがひとまず満足...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/07/05 18:36
6シリーズ グランクーペ F06

6シリーズ グランクーペ F06

皆様お疲れ様です🥱今回は箱根へ弾丸日帰り旅をして来ました♪まずは旅のお供のコーヒー☕︎大体いつもスタバのドリップコーヒー(ベンティサイズ)を注文します、ト...

  • thumb_up 65
  • comment 2
2025/07/05 18:14
6シリーズ グランクーペ

6シリーズ グランクーペ

高松出張昼、大阪でラーメン食べて出たのでうどん食べる胃袋の余裕が無い。7月5日の明日、地震が起きるらしいから😁日帰りしよう😩

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/07/04 15:11
6シリーズ グランクーペ

6シリーズ グランクーペ

斜め45度、後方の美学!やっぱり6シリーズはこの角度が1番好きです!(^^)

  • thumb_up 105
  • comment 0
2025/07/03 18:45
6シリーズ グランクーペ F06

6シリーズ グランクーペ F06

この度、640を無事に売却できました。きっと来週のUSS東京に出品されるでしょう。2年乗らなかったな。色々な人に出会えて、色々なところに連れて行ってくれた...

  • thumb_up 100
  • comment 6
2025/07/03 08:25

おすすめ記事

6シリーズ グランクーペの型式・モデル