シビックタイプRのマフラー交換・FD2・シビック タイプR FD2・重低音マフラーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シビックタイプRのマフラー交換・FD2・シビック タイプR FD2・重低音マフラーに関するカスタム事例

シビックタイプRのマフラー交換・FD2・シビック タイプR FD2・重低音マフラーに関するカスタム事例

2018年12月17日 18時43分

おむつのプロフィール画像
おむつホンダ シビックタイプR FD2

Y50フーガからFD2に乗り換えました シビックタイプR FD2 2018年11月納車 お気軽にフォローください☺

シビックタイプRのマフラー交換・FD2・シビック タイプR FD2・重低音マフラーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こうた!
某黄色の中古パーツショップで売ってたので思わずポチり
思ってたより綺麗でした

シビックタイプRのマフラー交換・FD2・シビック タイプR FD2・重低音マフラーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

前のオーナーが純正マフラー交換していたようでボルトは簡単に取れました

シビックタイプRのマフラー交換・FD2・シビック タイプR FD2・重低音マフラーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

取り付けて見るとタイヤ側のボルト穴のズレてて入らない....😭
オマケにボディに干渉してて回せないからどんなに頑張っても入らない🤪
ジャッキアップしないでローダウンスロープだけで交換作業したのが仇となったのかわかりませんが
同じような症状起きた方いませんか...😭

もうしょうがないので諦めて走ると案の定排気漏れまくりで振動も起きまくり😭
でも音は重低音で好みです☺️

ホンダ シビックタイプR FD224,955件 のカスタム事例をチェックする

シビックタイプRのカスタム事例

シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

エンジンカバーとイグニッションコイルの固定ボルトをチタンへ変更今回は計8本カバーはゴールドコイルはチタン地イグニッションコイルもハイスパークにしたい織戸さ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/05/03 11:24
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

中国地方の峠ステッカーを集めに下道で岡山まで行って来ました(`・ω・´)雨の中の島根、鳥取は端折ってまずは奥吉備街道へうかん常山公園に寄り道石の風車なるも...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/05/03 11:19
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

今シーズン初の朝ドラ行って来ました。天気も良く寒くも無かったです。奥大山側からしかアクセス出来ない状態ですが、皆さん集まってました。帰りに寄り道鯉のぼりとコラボ

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/05/03 10:49
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

ゴールデンウィークなのに仕事です🚚天気もいいし、ドライブ日和なのにな〜🤣

  • thumb_up 97
  • comment 1
2025/05/03 10:15
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

GW中にステアリング交換します。仕事かと思ってたら、上司から「キミは、年間残業が規定値の半分くらいいってるから、休んでね🙇」って事なので遠慮なく、休みます...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/05/03 09:36
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

皆様おはようございます(*^^*)本日からGW後半の4連休となりますが各地で渋滞や混雑が起きている様なのでどうぞ安全運転で楽しい休日をお過ごしくださいネd...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/05/03 08:36
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

早起きして大潟村の菜の花ロードへ🚗葉桜でしたが菜の花はまだ大丈夫でした👍そのまま寒風山へ〜このスペースで写真撮るの初めてかも🤔

  • thumb_up 75
  • comment 6
2025/05/03 08:00
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

ホンダ純正スイッチ付きラゲッジルームランプ純正なのでスイッチ以外はまったく同じ必要ないときは消灯させることができるようになりました

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/05/03 07:58
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

コレクション追加この歳になってブロック買うなんて。奥さんに笑われた。けど結構気に入ってた様子。「対象年齢3歳以上」だから大丈夫ですよね。皆さんも是非どうぞwww

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/05/03 07:47

おすすめ記事