スカイラインのアメリカ車事情に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインのアメリカ車事情に関するカスタム事例

スカイラインのアメリカ車事情に関するカスタム事例

2023年11月01日 10時51分

カツ丼おかわりくんのプロフィール画像
カツ丼おかわりくん日産 スカイライン HV37

カツ丼が好きですが、おかわりは無理です。 カツ丼が好きですが、ラーメンの方がもっと好きです。 V37とR31スカイラインに乗っています。

スカイラインのアメリカ車事情に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

10月31日
アメリカに来て2週間が経ちました。自分のテリトリーの中の話ですがアメリカに来て感じた車事情を書いていきます。
一度アメリカ来てる人は既知な情報です

まずインフィニティQ50よく見かけます。
日本でいうV36とV37スカイライン 元気に走ってます。日本よりよく見ます
というかこの国セダン率高いです。主観ですが全体の25%くらいはセダン。見習え日本(笑)
後はランクルの親玉みたいな車だったり、ピックアップだったりが多いです。
こっちでアルベル乗ってても絶対イキれません(笑)
秒で潰されます
あと、ミニバンはおばあちゃんが乗る車(笑)らしいです
シエナ見て「かっこいい〜」言ってたらアメリカ人に馬鹿にされました😆
軽自動車を見ないのはある意味清々しいです(軽自動車乗りの方ごめんなさい🙏)

スカイラインのアメリカ車事情に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

アメリカは基本フリーウェイ(無料の高速)
アパート〜会社まで30kmほどですがほぼフリーウェイなので30分で着いちゃいます。
制限速度が基本70MPH(約112km)なので全員ビュンビュン飛ばします。(下道は55MPH(笑))
車線も4車線が基本なので合流もヤバい
F1の1コーナー突入みたいな合流シーンもたまに見れます
当然、よく事故ってます(笑)

スカイラインのアメリカ車事情に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

故障車がめちゃくちゃ多いです
1日必ず3台くらい見ます。大体タイヤがパンクしてます。空気圧見ようよ(笑)
そして日本では考えられませんがその場でタイヤ交換です。
110km以上で走ってる車の横でタイヤ交換…考えたくない(笑)
ただいつかは自分にお鉢が回ってきそう…みんなのために脇の原っぱはいつも草刈りされています(笑)

あと全然関係ないですがGoogle mapが日本でなぜクソヘンテコ道を指示するかわかりました
「アメリカにそんな奥の細道みたいな道がない!」
基本道幅クソデカです。羨ましいくらいでかいです
(ただすぐ車線がなくなるけど…)

スカイラインのアメリカ車事情に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

赤信号でも止まりません
アメリカは赤信号だったとしても右折が可能です
左から車が来なければGo!です
行かないと後ろから容赦なくクラクションです
勇気を出して赤無視しましょう(笑)
慣れたら日本でもやりそうで怖い😱

スカイラインのアメリカ車事情に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ラウンドアバウトとイールド
最近日本でも見かけますがラウンドアバウトよく見ます
ただ、日本は入る時に止まれが一般的ですがアメリカはイールド(気ぃつけて入りゃ〜くらいの意味)なのでさっさと入らないとまた後ろから…(笑)
特に歩行者とか原付とか全くないのでいろんなところ入る時に全く気にしなくなってしまいました。
これは日本に帰った時に絶対横断歩道で人を轢き殺しますわ。危ない😢

スカイラインのアメリカ車事情に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

愛車のシボレーマリブちゃんです
アメリカ的には免許取り立てのピチピチの16歳が最初に親に買ってもらう車(笑)らしいのですが特に気にしません
CarPlayとデュアルエアコンついてりゃなんでもいいです
ただ、フロントにナンバーないだけで本当にカッコよく見えます
見慣れたカムリもカローラもメチャクチャかっこいい!
日本も早く無くした方がいい(笑)

スカイラインのアメリカ車事情に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

恐怖のスクールバス
アメリカは子供は未来の宝を字でいってます。
なので学校の通学時間が恐怖です。スクールバスが対向車線にいないか常に注意です
もしスクールバスがSTOP看板出して止まっていたら…反対車線の車も止まってスクールバスが動き始めるまで待ちます。
もし、止まらなかったら…豚箱行きです(笑)

スカイラインのアメリカ車事情に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

いろいろツラツラ書きましたが総じて思ったのは、アメリカって超合理的で一部のスーパー頭のいい人たちがすごい知恵ん絞ってインフラ整えたんだなと感じました
日本みたいにいきあったりばったりで作ってないから、国土に余裕があるのも相まって道が綺麗で均一で広くて周りが整備されてる
フリーウェイが1mileごとに出口と入り口があるのなんて際たるもので誰がいつどこからでも無料で出入りできるフリーウェイ最高です
道が簡単だから鹿でも免許取れそうなほど免許取るの簡単です
まぁだからみんな派手にやらかすんだけど(笑)

また何かあれば思ったことつらつら書きます…

日産 スカイライン HV377,519件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン YV37

スカイライン YV37

なんか横寂しいかもサイドマーカーしたい

  • thumb_up 25
  • comment 0
2025/05/14 19:46
スカイライン DR30

スカイライン DR30

CTの皆様、こんにちは。いつも良いねやコメントを頂きまして、有難う御座いますm(__)m1ラウンドでCB1300SBのユーザー車検を済ませて帰宅しましたが...

  • thumb_up 24
  • comment 0
2025/05/14 19:38
スカイライン ECR33

スカイライン ECR33

緩募になりますが2ヶ月後くらいにR33を手放そうかなと思ってます、ボンネットやホイール小物は外すと思います。気になる方いたら反応してください^^走行距離は...

  • thumb_up 38
  • comment 2
2025/05/14 18:55
スカイライン YV37

スカイライン YV37

にっこりタイプP📸

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/05/14 18:35
スカイライン RV37

スカイライン RV37

ご無沙汰しております。生きております。既に過去の人状態ですが。爆昨年から怒涛のごとく時間が過ぎております。皆様の投稿すらまともに見れず。。。えぇ、世間様G...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/05/14 18:01
スカイライン ECR33

スカイライン ECR33

CARTUNEフォロワー・ユーザーの皆さんこんにちは🫡今日は最近類を見ない程に晴天なので夜勤明けにも負けず朝から作業してました😎先にエブリイの写真からアッ...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/05/14 17:58
スカイライン HV37

スカイライン HV37

横のマッドガード外したバランスよくなった

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/05/14 17:14
スカイライン ER34

スカイライン ER34

シートカバーをつけてみました!当時物感が出て良い感じです!

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/05/14 13:49
スカイライン ER34

スカイライン ER34

マフラー大百科のお題だったので久々に投稿します。柿本改!装着後、上下左右の位置調整をしてます。以前装着、NISMOヴェルディナ!NISMOヴェルディナは長...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/05/14 13:14

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル