その他のCB1300SFに関するカスタム事例
2023年07月06日 17時38分
ブレーキキャリパーとマスターシリンダー!
まあ、コレ
X-4純正なんだけどね
かなりキレイめ
コレがポンで着くっていう
テールカウルの割れていたところはハンダで溶接
肉増しに何かいいのないかな〜と探して見つけた
タミヤのカーボンピニオンギヤ
ジワジワ溶けて整形も楽!
コレは良いの見つけたぞ………!
今度はマフラーや…………無いと話にならん
2023年07月06日 17時38分
ブレーキキャリパーとマスターシリンダー!
まあ、コレ
X-4純正なんだけどね
かなりキレイめ
コレがポンで着くっていう
テールカウルの割れていたところはハンダで溶接
肉増しに何かいいのないかな〜と探して見つけた
タミヤのカーボンピニオンギヤ
ジワジワ溶けて整形も楽!
コレは良いの見つけたぞ………!
今度はマフラーや…………無いと話にならん
20数年前の『P-LAP』電池交換したら甦りました!月末のスポーツランド生駒で使えるかな?30数年前の『CB1000SF』燃料入れるだけで絶好調です(^_^;)
昨日の夕方ですが少しだけ走らせてきました!その時とバイクは違いますが、青春時代の甘酸っぱい気持ちがよみがえりました(^o^)