ミラココアのぐっぴーさんが投稿したカスタム事例
2025年05月16日 16時40分
テレワークな昼休みにpivotのスロコン付けました。
ココアはpivot公式に適合が公表されてるわけではないですが車種別ハーネスはTH-2A、ブレーキハーネスはBR-1でした。
ハーネス類をさくさくっと結線。
車種別ハーネスはアクセルペダル根本のセンサー?のコネクターに割り込み。
ブレーキハーネスはブレーキペダル根本のスイッチのコネクターに割り込み。
そしてインパネをバキバキバラし、カーナビを外して…先日分岐させておいた車速線とリバース線とも結線。
そしてイグニッションオン。
きましたきましたァ!
初期設定終えてテスト。
アクセル開度モニターが作動してます。
クルコンを使いたかったのもありコントローラーはハンドルコラム上につけました。
sp4〜5モードあたりが、前期型のメカスロとフィーリングが似てて良いかな。
sp7だと常時3000回転維持になってそれはやりすぎだとw
加速力は…元が非力だから微々たる差()
リバース入れるとご丁寧にbAcと表示してくれますw
クルーズコントロールもちゃんと効いたのでまずまずです。(むしろそっちが本命→この車遠出がだるい)