GRヤリスのワークスベル SRDキット トヨタ A1Sセット・パンデムガレージに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
GRヤリスのワークスベル SRDキット トヨタ A1Sセット・パンデムガレージに関するカスタム事例

GRヤリスのワークスベル SRDキット トヨタ A1Sセット・パンデムガレージに関するカスタム事例

2023年03月22日 12時16分

パンデムワークスのプロフィール画像
パンデムワークストヨタ GRヤリス

備忘録として残し、投稿は卒業しました

GRヤリスのワークスベル SRDキット トヨタ A1Sセット・パンデムガレージに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

☆☆パンデムガレージ☆☆
今回は
ワークスベル SRDキット トヨタ A1Sセットへ仕様変更作業。

GRヤリスのワークスベル SRDキット トヨタ A1Sセット・パンデムガレージに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今までスタンダード仕様を使ってきたのですが、ラフィックス2を取り付けたことにより、ウインカーレバーが遠くなってしまった問題に対応するためウインカーレバー延長してました。

使い勝手等、何ら問題ないんだけど、ポジションがどうも気になって。。
(私、胴長、短足、手長)
そこで何とかならないものか?
車輌側でステアリングを調整するも微妙。。

そこで製造元のWORKS BELLさんへ電話連絡してみました。

現在使用してるのがワークスベル SRDキット トヨタ A1セット。
そしてラフィックス2を付けていることを説明。
そしてワークスベル SRDキット トヨタ A1Sセットへ交換すれば問題解決なんですけど、現在のものもダブってしまう。
そこで何を購入すれば安価で対応出来るか?をレクチャーしてもらいました。
細かな品番まで教えてもらい、発注。
ワークスベルさんはエンドユーザーの声をしっかり聞いてくれます。
本当に親切丁寧で素晴らしいです。
ワークスベルさん、ありがとうございます!

GRヤリスのワークスベル SRDキット トヨタ A1Sセット・パンデムガレージに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

部材が届いたので作業開始。
先ずはエアバッグ付近を触るのでBATTERYターミナルを外します。
10分間放置。
放電を確実にしてから作業開始。

GRヤリスのワークスベル SRDキット トヨタ A1Sセット・パンデムガレージに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

で!!!!ここ、重要!!!!!
バッテリーを機能させなくして既にエアバッグ取り外しやらステアリング交換作業の時、毎回リアゲートを閉めてしまい、もう大変なことに。。
ターミナルを接続しないとリアゲートが開かないという構造。

鍵で開かないのでこういうときは本当に不便。。
わたしのヤリスはロールケージを組んでるのでリアシートが倒れず。。しかもラゲッジフロアーボードを外へ外していればなんとかなるのですがそのボードも出さずにしていると。。
こうなります。滝汗。

リアゲートを閉めてしまったらリアシートを取り外し触手でターミナルを探し接続しないとなりません。
そこで養生テープをストライクのところへ置き、閉じることを防止させてます。

GRヤリスのワークスベル SRDキット トヨタ A1Sセット・パンデムガレージに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ターミナルを外して完全放電したので作業開始。
チャチャっとバラしていきます。

GRヤリスのワークスベル SRDキット トヨタ A1Sセット・パンデムガレージに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

こんな状態までにします。
赤丸部分は流用。
(これはワークスベル製)

GRヤリスのワークスベル SRDキット トヨタ A1Sセット・パンデムガレージに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

スタンダードボス仕様とショートボス仕様ではこのくらいの差があります。

GRヤリスのワークスベル SRDキット トヨタ A1Sセット・パンデムガレージに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

これだけ変わればかなり楽になりますね。

GRヤリスのワークスベル SRDキット トヨタ A1Sセット・パンデムガレージに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

左側が今回ショートボスへ付属していた低頭キャップスクリューボルト。
右側がスタンダードボスへ付属されていた通常のキャップスクリューボルト。

GRヤリスのワークスベル SRDキット トヨタ A1Sセット・パンデムガレージに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

手前がショート
奥がスタンダード

GRヤリスのワークスベル SRDキット トヨタ A1Sセット・パンデムガレージに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ステアリングスイッチの取り付け方が違うことわかりますね。

GRヤリスのワークスベル SRDキット トヨタ A1Sセット・パンデムガレージに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

検証と考察を終えたので早速産み付けることに。

GRヤリスのワークスベル SRDキット トヨタ A1Sセット・パンデムガレージに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

ステアリングスイッチへ繋ぐハーネスを摘出

GRヤリスのワークスベル SRDキット トヨタ A1Sセット・パンデムガレージに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ステアリングスイッチへハーネスを繋いでいきます。

GRヤリスのワークスベル SRDキット トヨタ A1Sセット・パンデムガレージに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

組立完了

GRヤリスのワークスベル SRDキット トヨタ A1Sセット・パンデムガレージに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ステアリングスイッチを戻していきます。

GRヤリスのワークスベル SRDキット トヨタ A1Sセット・パンデムガレージに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

組立完了

GRヤリスのワークスベル SRDキット トヨタ A1Sセット・パンデムガレージに関するカスタム事例の投稿画像18枚目

こんな感じとなりました。

GRヤリスのワークスベル SRDキット トヨタ A1Sセット・パンデムガレージに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

で、肝心ののウインカーレバーと指はどんな感じなのか?
実に良い!!

GRヤリスのワークスベル SRDキット トヨタ A1Sセット・パンデムガレージに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

これで操作もバッチリ。

GRヤリスのワークスベル SRDキット トヨタ A1Sセット・パンデムガレージに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

最後にBATTERYターミナルを接続。
警笛吹鳴試験も良好。
今回の作業は以上。

トヨタ GRヤリス14,776件 のカスタム事例をチェックする

GRヤリスのカスタム事例

GRヤリス MXPA12

GRヤリス MXPA12

おはようございます😃今日も一日ご安全に🫡漁港

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/05/08 06:19
GRヤリス MXPA12

GRヤリス MXPA12

おはようございます😊まだ、GW後半初日の5/3のお話😁山を走るとめっちゃ汚れるので洗車です😅遠目では分かりにくいですが、近づくとドロドロです😱とりあえず、...

  • thumb_up 52
  • comment 2
2025/05/08 06:14
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

こんばんは。ドイツ車は良いぞおじさん改め、GRは良いぞおじさんに合法スレスレで転身し、なんとか趣味車に乗ることを継続できた私です。納車から1ヶ月経ちまして...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/05/08 01:06
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

GW終盤に洗車✨洗車終わりの📷

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/05/07 20:29
GRヤリス MXPA12

GRヤリス MXPA12

皆様お疲れ様です。ゴールデンウィークも終わり、連休明けの業務はいつも以上に疲れます。退勤後の家までの運転が唯一の癒し時間です。

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/05/07 19:53
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

今日は右リアのホイールを化粧直しです😝ジャッキアップして、ウマを噛ましてタイヤ外しました〜😆やっぱりセンターハブボルト、錆びてましたわ〜😨コレは想定内です...

  • thumb_up 65
  • comment 12
2025/05/07 19:00
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

横浜青葉温泉♨は1ヶ月半ぶり😆新緑と愛車良い天気だ☀️♨サウナで整えるのだ😆♨の前にGORILLA🦍で、、、Aピラー両面テープで浮きを補修😏さあて♨入るか...

  • thumb_up 113
  • comment 8
2025/05/07 17:04
GRヤリス GXPA16

GRヤリス GXPA16

ちょっと前ですが阿蘇山に行った時の写真!綺麗だった〜、おすすめです帰りのラーメンが美味しくて、また行きたいですね週テーマの新緑?も撮ってたと言うことにして...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/05/07 15:46
GRヤリス MXPA12

GRヤリス MXPA12

おはようございます😃今日も一日ご安全に🫡

  • thumb_up 106
  • comment 0
2025/05/07 06:51

おすすめ記事