シビックタイプRのデッドニング・シビックタイプR・FK8に関するカスタム事例
2017年11月12日 20時40分
シビックタイプR(FK8)のデッドニング作業。(後部座席です。制振材の位置は適当ではなく、振動が大きそうな場所に貼りました)
ドアの音が「コンコン」から、「ドンドン」に変わりました!
フロントドアパネルを開けたところ(左)
今度は右のドアパネルのビニール(もこもこ付き)を外した直後
2017年11月12日 20時40分
シビックタイプR(FK8)のデッドニング作業。(後部座席です。制振材の位置は適当ではなく、振動が大きそうな場所に貼りました)
ドアの音が「コンコン」から、「ドンドン」に変わりました!
フロントドアパネルを開けたところ(左)
今度は右のドアパネルのビニール(もこもこ付き)を外した直後
バックモニターの角度おかしくて真下向いちゃってるんですけど、これ自分で直せます?やっぱ車屋持っていかないと行けないですかね?
GWツーリングは楽しく過ぎて〜🚗💨ご一緒させて頂いた方から写真と動画🎥(コレまた最高の画です👍)🎁届きました😊TOP画📸撮影まっくんありがとうございました...
行って来ました‼️HondaAllTypeRWorldMeeting2025に。北九州からツインリンクモテギ‼️パレードラン枠には参加出来ませんでしたが、...
ラインハルト匠マフラー!ん~あまり付けてる人はいない気が…笑見た目はツインカムの物にそっくりです。本来は青く綺麗な焼き色がついていますが敢えて磨いて落とし...