シビックタイプRの無限・シフトブーツ交換・シフトノブ交換・納車が待ち遠しいに関するカスタム事例
2021年05月28日 23時43分
FKは納車時のママだから純正ですよ(笑)大人しく目立たないようコッソリ乗ってます。 陰キャ・キモヲタ・コミュ障の三拍子揃った変態ヲヂサンは、大黒・横浜・湘南・富士山麓・蓼科辺りへ頻繁に出没😱フォローはご自由にどうぞ。 CT活動(自車)より、モタスポ・花・飛行機撮影の方が好き(得意)。投稿ネタは美味しい系・ヌコ大好き系も時々。 大人数より少人数でじっくり話が出来るオフが好み。車種問わずに、気兼ねなく声掛けてください。車・カメラ談義を楽しくしましょう🙇
MUGENパーツの納期未定の長い待ち期間に、シフトブーツとシフトブーツの交換(サービス😄)をお願いしています。
最初は契約直後に赤、次に青…と2色、どちらもスウェード製のブーツを海外に発注しましたが、いざ届いて見るとイメージが湧かない(゚o゚;)
やはり最初は無難に、と「MUGEN」デザインのシフトブーツにセレクトし直しました(ここにも小さく見えますが、2枚目を参照)
裾を十字形式に切れ込みを入れ、内側に織り込む形で装着が完了します。
ティアドロップ形のシフトノブになったと話題で、評価もかなり良い純正ですが、ひねくれ者の自分は早速交換。シートに転がってます。
メカニックには2種類ノブを渡しており、ネジのはめ込みや装着感がうまく馴染むほうにしてください(担当の個人的な趣味か?)と伝えています。
どちらになるかは、納車日に判明するかと。
純正ノブがなぜイヤなのかというと、滑りやすいのと、「熱」の影響を受けるから。夏は触れない位熱く、冬場は触りたくない位メチャメチャ冷たいし。
ちなみに、
純正マフラーはどうします?と言われ、即「廃棄」😄を指示しました。発送に5万位掛かりますと。分割不可の一本モノなんてねぇ。