ビートの車高調整に関するカスタム事例
2018年08月20日 09時42分
フロントは全開に縮めてもフェンダーとタイヤの隙間、指3本入る (;-ω-)ウーン
サスを現状より短くすれば解決できるんだろうけど、そんな予算はないし、プリロードかけて調整してみるかなぁ…
ペタペタにする気はないけど気持ちもう少しフロントを下げたい
リアは全然調整幅あるのに、フロントはなんでこんなもんしか下がらんのやろ (´Д`)ハァ…
ペタペタな人はみんなどうしてるのかなぁ…
2018年08月20日 09時42分
フロントは全開に縮めてもフェンダーとタイヤの隙間、指3本入る (;-ω-)ウーン
サスを現状より短くすれば解決できるんだろうけど、そんな予算はないし、プリロードかけて調整してみるかなぁ…
ペタペタにする気はないけど気持ちもう少しフロントを下げたい
リアは全然調整幅あるのに、フロントはなんでこんなもんしか下がらんのやろ (´Д`)ハァ…
ペタペタな人はみんなどうしてるのかなぁ…
お題に乗ります。RSmach(RSマッハ)N−1フルステンレスマフラーです。サイレンサー付きで車検もOKですがなかなかの音量です。古い車基準なのかな?今は...
ホワイト号久しぶりに作業しております。先々月車検とタイミングベルト交換して、お世話になっている整備工場に預けっぱなしでした😅車検用にノーマルにしていたので...
キャンパストップ幌にS200ガラスリアスクーリンを取付けようと作業中、ファスナーをダブルとマジックテープで重たいガラスの固定方法試そうと思います。