スカイライン GT-RのTOYO HIROTA さんが投稿したカスタム事例
2018年12月28日 09時42分
ドライカーボン製 ハニカム構造で強度あり
重さ3.5キロしかなく恐ろしく軽いボンピン必須
10年前 相模エレクトラで購入 当時32万円
デメリット
カーボンが塗料を吸ってしまう為
サフェーサー(下地)を施したあと塗装をすすめる
ドライカーボンはメンテナンスが必要
純正r34vスペですらカーボンボンネット斜めから見るとカーボン浮き上がりが分かるはずです。
2018年12月28日 09時42分
ドライカーボン製 ハニカム構造で強度あり
重さ3.5キロしかなく恐ろしく軽いボンピン必須
10年前 相模エレクトラで購入 当時32万円
デメリット
カーボンが塗料を吸ってしまう為
サフェーサー(下地)を施したあと塗装をすすめる
ドライカーボンはメンテナンスが必要
純正r34vスペですらカーボンボンネット斜めから見るとカーボン浮き上がりが分かるはずです。
お久しぶりです!元気に活動は続けております🙇先日、長崎のお店にポスター展示をお願いしてきました👍️社長、快くOKして頂きありがとうございました✨相変わらず...
今日は仕事はお休みで車を磨いてコーティングしました!凄い綺麗になってて感動しました!触った感じもツルツルでいい感じです綺麗すぎる!頑張ったかいがありました...