911 クーペの997・ガレージライフ・ブルーミラー・食うチューン・左斜め前写真展に関するカスタム事例
2021年02月21日 15時59分
仕事で札幌に6年半在住してましたが大阪に帰ってきました〜💨 ポルシェ中毒患者です(~_~;) 甘味🍰と珈琲☕とミスチル🎤が好物のアラフィフおぢ3です😎宜しくお願い致します(^^)
冬眠中のルーティーン、オイル回しとタイヤ位置ずらし。あとプチカスタムしました🎵
その前に、前回6日にルスツ🎿行った後、11日札幌国際、13日オーンズ、20日banK、27日トマム(予定)と毎週スキー自主レンしてますが、11日の国際🎿帰りの事。。。左斜め前写真💨💨💨
衝撃映像です😱ミキヲさんのM2で札幌国際に行った後豊平峡温泉へ向かう途中、電子介入オフにしてドリドリしてたら。。。GOAL目前で雪壁に突っ込みました💨💨💨
我々クルマ共に無事で良かった💦そもそもM2で雪山行くって所が漢ですね😅
続いて食うチューン✨ミキヲ氏オススメの中華は通常が激盛りだった件🤣💦レバニラ炒めのレバーの量がおかしい💦チャーハンは多分3合位ありましたね😱
バレンタインにひっそりとキノトヤの限定チョコチーズケーキ🤭自分で買いましたが何か!?🤣💦
一方で、LDLコレステロール値が異常なワタクシは、オートミール(オーツ麦)が良いと聞き、早速QUAKER OATSをゲット👍何か鳥のエサみたい😅
そして、札幌で何故か本場大阪のお好み焼き(笑)大阪人としては放っておけません💨ミキヲ氏がX5で連れてってくれました✨十三で修行したらしく、店名もジューっと焼く音を奏でるって「じゅう奏」って上手いこと言うやーん👍✨山芋99%のとろとろ焼きもGOOD✨お味も美味しゅうございました⤴️
そして、漸く再び本日のプチカスタムに戻ります😅
①純正ミラーを内装剥がしでバキっと外します(あの音は心臓に悪い😅)
②外す前に養生してない事に気付いてやり無します(笑)
③ミラーに内蔵されているヒーターの配線を外しますが、turboにはカレラにはない2本の配線が半田付け(青丸部分)されています。ネットで調べたけど分からず。自動防眩機能かなぁ?🤔
④CTのフォロアーさんが自己責任でカットしていたのでワタクシも切断😅💦絶縁テープで巻いて格納
⑤後はバキ!と嵌め込みます😅
⑥純正はミラーに縁があって面積が小さくなってますが、右部分(点線があります)だけ屈折していてワイドに見える仕組み。社外品は面積も広くそもそもワイドになっているので視認性もアップします
⑦左から交換したのですが、before撮るの忘れててafter
⑧仕方なくbeforeは右
これでは色が違うのは分かりますが視界がワイドになった事は分かりません😓
ガレージライフ☕
寒い中我乍ら阿呆やなぁと震えながらコーヒー☕を頂くのも至福の時でしょう😅
おしまい