インプレッサ ハッチバックのインプレッサWRXSTI・GRB・リップスポイラー取付・車高調整に関するカスタム事例
2020年09月06日 23時17分
リップ取り付けを行いました💪
台風が来る前にと早起きしての作業開始!
装着のためにバンパーを外します
前回やったので手慣れたもんですね🙋♂️
購入したのはこちらの台湾製リップ
送料等込みで21,000円でした!
3Mの両面テープとドリルタッピングビスとワッシャーがついてきますので、インパクトがあればすぐに装着できますね🔧
近くで見るとサンダー跡が残っていますね…👀
裏側は面が出てない感じです
今回はとりあえず装着して後日塗り直そうと思います!
付属の両面テープを貼り付けて白マーカーで印をつけ、ガムテープで仮合わせ
ビスで中心から固定していきました🔩
はいできたFoo↑
しかしよく見ると…
うーんこの精度🤔
中古純正のボコボコ具合と相まってチリガバ尺足らず
神経質な人には向かない商品ですね💦
僕は無神経なのでokです😙
あと固定がタッピングというのが少し不安要素なので
後日ボルトナットに変えようと思います🔩
ついでにリアの車高少し上げてシルエットのバランス取り
部屋で埃かぶっていた汎用リップを加工してリアの両サイドに装着してみました💩
純正穴利用でしっかり固定されてます!
完成!我ながらかっくいい💓
早速一発底面にガリ傷かましました🤣
ちなみにステアリングセンター修正しようと、ボス外して作業していたら取付ミスってしまいました😇
ステアリングセンターの異常検知のようで、DCCDとヒルアシストと横滑り防止機能が無能化しました😭
エアバッグ警告灯もついでみたいに光るし散々w
走行に問題ないので直すのは来年の車検まで引っ張ります(
不正改造はやめましょう🍌