NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例

2022年02月23日 18時17分

Grand Prix Whiteのプロフィール画像
Grand Prix Whiteホンダ NSX

# 0 あっ ども ども 制作 製造 した エア クリーナー BOX は 上 が 蓋 じゃ 無い から エア クリーナー への アクセス 整備性 が 悪い気が する と 指摘 されちゃったよ ( 笑い ) トーク は 辛口 だよ ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

# 147

プロセス

あっ

ども ども

ガラス マット の 積層 にて 出来た 余分 な 部分 の ガラス マット & 樹脂 の トリミング を した 際 に 若干 出来て しまう 擦れ キズ を バッテリー 式 の 小型 ポリッシャー にて コンパウンド を 使用 して 軽く 磨き ( 笑い )

車体 と 固定 する ステー を 付ける ブラインド ナット は 装着 済み

エアー 系 の ツール の ポリッシャー は 小型 だが 100V のは 其れなり の 大きさ ( 笑い )

これは 小型 だから 小さい 物 を 磨く の に 便利

小型 バッテリー 式 ポリッシャー は 色々 な メーカー から 10.8V 12V 18V と 色々 な タイプ が 有る

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

duct の 中 を つや無し 黒 へと 塗装 を する ので マスキング

作業 が なかなか 捗らない ( 笑い )

取付 ステー も 製作 中 …

完成 まで 後 少し …

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

… おまけ …

色々 な 物 を 削る のに 役立つ ベルト サンダー

左 = エアー ベルト サンダー

エアー コンプレッサー と 併用 して 使用 する エアー 工具

小型 で 使い易い ( 笑い )

真ん中 = 100V の ディスク グラインダー を トランス フォーム して ベルト サンダー 仕様 ( 笑い )

デカイ し 重い し 煩い ( 笑い 笑い )

右 = 18V バッテリー 式 ベルト サンダー

エアー ツール の サイズ を 使い 慣れて しまうと 100V のは 超デカく 重い ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

… おまけ …

バッテリー 式 だから 上 と 下 の 2ヶ所 に 付いて いる LED ライト は とても 明るい

炭素 繊維 に FRP 仕上げ に 加工 作業 が 此れで 捗る ( 笑い )

バッテリー の 性能 が 良くなり 工具 は バッテリー 式 の 時代

100V 工具 からバッテリー 式 工具 が 支流 ( 笑い )

ベルト の 回転 の 操作 は トリガー を 引いて の スタート だが

トリガー の 重さ が 程よく 低回転 から 高回転 の 速度 微調整 が しやすく エアー ベルト サンダー の 空気流量調整 バルブ で 調整 している 様 な 使い 方 が 出来る のが 良い ( 笑い )

エアー ホース レス コード レス で 何処 に でも 持って 行ける から 此れ は とても 便利 ( 笑い )

ベルト 幅 は 10mm 12mm が 使用 出来る

あっ モーター は 当然 ブラシレス ( 笑い )

工具 に よって 100V も 使用 ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

… おまけ の おまけ …

此れも 電源 は バッテリー タイプ

サイズ 的 に コンパクト で 黄色 より 軽く って 良い のだが 回転 速度 の 微調整 が 出来ない ( 笑い )

トリガー を 軽く 10% 位 握って も 100% 全開 って 感じ ( 笑い )

握る 部分 は 黄色 の 方 が 私 の 手 には 握りやすい ( 笑い )

此れ も モーター は ブラシレス

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

… 番外編 …

画像 は 海外 から

M - H P の フロント ワイド フェンダー の 偽物 ( 笑い )

取り付け ボルト の 穴 に ウインカー の 穴 が 開いて 無い ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

… 番外編 …

ボンネット 内 の 取り付け 穴 が やはり 穴 が 開いて 無い ( 笑い )

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

… 番外編 …

此れ も 海外 から だが 上 の 車 とは 別

この 取付 方 は ダサい でしょ ( 笑い )

白い ↓ ↑ の フロント タイヤ 側 と リア 側 で 隙間 幅 の 開き 方 が フロント は ドア と ピッタリ な 感じ ( 笑い )

フロント ダクト の 外 側 の 被さり 部分 が 緑 → より 青 → が ボディ の 内側 へと入り込んで いて 垂れ下がって 付いて いる ( 笑い )

ドア の オレンジ ← プレス ライン から 抉れて 垂直 に 下 に 向けた ライン だが サイド ステップ の 黄色 ← は 青 → が 内側に 入り込んで いる から 黄色 ← も 内側 へと 入り込んで いる ( 笑い )

青 → 黄色 ← は ドア の プレス ライン が 垂直 なライン だから 同じ ライン の 方 が 見栄 は 良い ( 笑い )

この 取り付け だと 凄く 不自然 な 取り付け 方 ( 笑い )

この サイド ステップ も 海外 だと 偽物 が 有る

偽物 でも この 取り付け 方 は ヤダ な ( 笑い )

見た目 重視 から 見る と 格好 ワル 〜〜 って感じ ( 笑い )

NS の 各社 の サイド ステップ の 取り付け 方 が 残念 なの が 多い 事 何で だろう …

NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

前 に 乗せた が 本来 は こう でしょ ( 笑い )

自然 な 取り付け 具合 ( 笑い )

上 のは 私 から して 見る と 不自然 な 取り付け 方 で ダサい ( 笑い )

見た目 重視 には こっち の 方 が 自然 で 全然 良い と 思う ( 笑い )

ホンダ NSX18,045件 のカスタム事例をチェックする

NSXのカスタム事例

NSX NA1

NSX NA1

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/05/08 12:02
NSX NA1

NSX NA1

高知県吾川郡、UFOライン(いの町道瓶ケ森線)

  • thumb_up 100
  • comment 6
2025/05/07 21:48
NSX NA1

NSX NA1

GWも終わった事だし、新緑を求めて🚗💨GWの混雑が嘘のように静まり返って貸切のココでマッタリ☺️いや〜、連休中は仕事してた甲斐があるってもんです(笑)たま...

  • thumb_up 106
  • comment 10
2025/05/07 20:57
NSX NA1

NSX NA1

いつも通勤に近く通るのに行ったことなく、ヒデさんのを観て撮影してきました。今日の琵琶湖は風が強く白波だっていて濁ってました。

  • thumb_up 101
  • comment 4
2025/05/07 20:28
NSX NA1

NSX NA1

今週のお題に乗っかって……

  • thumb_up 479
  • comment 6
2025/05/07 13:03
NSX NA1

NSX NA1

🌃⌚️夜分遅くに📸🆙すみませんm(__)m🏁M.R.B.のiron❽です!一昨日は🚩香川組のひろしパァいせぇんから御誘いを頂いて、プチツーリングに参加させ...

  • thumb_up 474
  • comment 17
2025/05/07 01:05
NSX NA1

NSX NA1

IzuChicCarCollection2川の駅伊豆城山NSXの展示と午前1回、午後2回、子供さんを乗せて会場内のコースをデモラン。短い距離でしたが走行後...

  • thumb_up 103
  • comment 0
2025/05/06 22:00
NSX NA1

NSX NA1

GW最終日は☔️との予報なので三ヶ根山スカイラインと三河湾スカイラインドライブに行くよ〜!三河湾の大パノラマが最高でした。6月はあじさいまつりがあるみたい...

  • thumb_up 202
  • comment 8
2025/05/06 09:12

おすすめ記事